ミュートした投稿です。
キレイに真っ赤になって素敵です。💕 切り株や看板全てがかわいいなぁ。☺️
ありがとうございます♥ この表札が私にとっては一番難しかった🤣 先生から妖精さんの筆だよ〜と渡された爪楊枝で書いてます🤣🤣🤣 何度も風で飛ばされて行方不明になってはちゃんと返ってくる魔法の看板です🧙✨
応接室のソファには奥様手織りのカバー、旧家の屋敷の引き戸の一部や看板?が飾られ、きょろきょろしちゃうものばかり! 帰りにウスネオイデスお土産に貰っちゃって😆 カンタンノタメイキ😍 まさにそのとおり! そして喋り続ける奥様🙊
アレンジアワード2023当選者発表!
アレンジアワード2023当選者発表! こんにちは!Cainz DIY Square運営担当です😊みなさま、大変お待たせ致しました✨\アレンジアワード当選者発表🎁/ ■キャンペーン期間2023年7月21日(金)~8月31日(木)に開催した「くらしをもっと楽しむDIYアレンジアワード2023」では、300件以上のご投稿をいただきま
お疲れ様♪ 素敵ですね💓 後ろの看板みたく描いたのも凄いですね! YouTubeで見たけど描くのに絵心が無いとダメですね👎 2色付けて描いてました。
看板付き鉢置きスタンド〜秋🌱
看板付き鉢置きスタンド〜秋🌱 夏の間頑張ってくれた花達がダメになってしまったので、次の花を調達するまでの間、アイビー🌿に頑張ってもらいます😊ちょっとグリーンがあるだけで癒やされますね✨。冬はやっぱりガーデンシクラメンかなぁ😊でも、ここは冬の間は陽のあたる時間が短いから悩みどころ💦
ゆきだるま☃のオブジェ🙌
ゆきだるま☃のオブジェ🙌 冬に向けて、門灯の上に置くオブジェライト作りました🫡 目が怖いので、修正中です!これじゃ近所の子ども達が怖がるわ🤣🤣🤣 穴が空いてる所から光がもれます💡 鈴木その子さんだわ😱 看板は、もげたので撤収しました🤣 やっぱり先生がいないと、まだまだ難しいな
ダンボさん、始めはどうしようかと思いましたよ。 これには、もともと、スタジオ案内内容を看板として使っていたので、リメイク製品になりますね。
昨年150本植えて収穫したら、ついこの間まであったんですよ。すごくコスパいいです。 大和郡山のヤマダ種苗園芸って言う店です。 木津横田線沿いだし、一応看板ものぼりも立ってるんだけどとにかく影が薄い(笑) うっかりしたら通り過ぎちゃいます。
Grass crown さん。 看板屋の仕事もまあまああるもんだっ🪧👨🎨🎨✨💨