ミュートした投稿です。
圧倒されて来ました。 これ、個人の庭です。これで、訪問3回目。 一人で自生している木や、笹や、蔓ものが、蔓延っている、自然そのままの野原だった所を、スコップ、ノコギリ、鍬を片手に、14年と言ってらっしゃいました。 全てコツコツ手作りのお庭です。
むふふ🤭💕 我が家の庭のどんぐりの木の下に置く予定です😆
四季咲なんですね。 お庭に咲くのが楽しみですね。
さくら餅さんはお花の育て方がとっても上手ですね。初心者向きの横に広がるタイプの薔薇初めて見ました❢ニーレンベルギアは地際まで切れば冬越しできるのですね。今年の庭作りの参考にさせていただきますね😉✨✨✨💚。
花色変化するんですね😍 きれいに咲いていますね💕さくら餅さんのお庭のお花さんはみなさんイキイキしていますね✨😍
めちゃくちゃ綺麗ですね💓癒やされます🤩 ほんとに植物育てられない私なので 羨ましいです。 素敵なお庭なのでしようね✨✨
チェリーボニカが咲きました。バラno.9
チェリーボニカが咲きました。バラno.9 ようやく咲きました。赤とピンクの間くらいの色で、小輪系のバラです。耐病性があり初心者🔰向きです。横に広がるので、地植えしてます。 紫の花は、PWから出たニーレンベルギア オーガスタです。多分10年前から育ててます。時々切り戻しして秋まで咲ます。真冬は、ラベンダーの剪定の様に地ぎわまできりま
ほんとそうですね。 私がWSで作品作ったり、うちで作ったりすることは大賛成してくれますが自分が作ることは全く考えていなかった娘が、突然これから庭づくりを一緒にしていきたいなんて😊
はい。ずっとやりたかったことなので落ち着いたら毎週末庭にいると思います😊
娘とこんなに庭づくりについて熱い会話したの初めてかもしれません。