ミュートした投稿です。
チャレンジ賞 〜そら豆2023〜
チャレンジ賞 〜そら豆2023〜 少し前に植えたそら豆! 今年は去年より大きく実ってくれました! 外の皮を剥がずにそのままグリルで焼いたら無限に食べられました😆
チャレンジ賞 〜きゅうり🥒2023〜
チャレンジ賞 〜きゅうり🥒2023〜 去年はきゅうり地獄でご近所中に配りまくりました!嬉しい悲鳴でした😊今年もたくさん実ってくれるかな♪
チャレンジ賞 〜スティックブロッコリー🥦2023〜
チャレンジ賞 〜スティックブロッコリー🥦2023〜 早速虫さんに葉っぱを食べられてしまっています💦お酢で作った防虫剤で他所へ行ってもらいましょう🐛💦
チャレンジ賞 〜ピーマン🫑2023〜
チャレンジ賞 〜ピーマン🫑2023〜 キャンペーン用に再投稿で失礼します💦 今年もピーマンはのんびり成長中です😊またパプリカ植えた!?夫!! 家庭菜園のピーマンは肉厚でジューシーで毎年楽しませてもらっているので今年も成長が楽しみです♪
チャレンジ賞 〜トマト🍅2023〜
チャレンジ賞 〜トマト🍅2023〜 キャンペーンに参加させて頂くために再投稿です。 今年もお庭に3つあるポタジェの1画にトマトを植えました🍅 トマトは難しいです😓スーパーで高い理由が分かります! 梅雨にかけて身割れしないように対策が必要ですね!
チャレンジ賞 通称ガーデンルーです。私、ハーブです。
チャレンジ賞 通称ガーデンルーです。私、ハーブです。 私の名前は実はルータグラベオレンスまたはジャックスマンズブルーストレインといいます。愛称はガーデンルーまたはルーです。中には、ヘンルーダと呼ぶ人もいますね。ハーブ🌿の仲間です。最近は猫🐱除けにされる方や、コンパニオンプランツにされる方とに育ててもらっています。ポットの中にいますが、私、種から芽が出て
チャレンジ賞 【ミニトマトの螺旋育成にトライ!!】
チャレンジ賞 【ミニトマトの螺旋育成にトライ!!】 ミニトマトの収穫量を増やす為に螺旋状での育成をしました。液肥栽培の場合は15m以上にもなるそうですので、どこまで伸びるかチャレンジです。👏👏💪楽しみです。!!
みーままさん 自作の温室ステキです🥰 第一弾の賞(「チャレンジ賞」「グッドアイデア賞」「自慢の菜園賞」)の中から欲しい賞を選んで、タイトルに賞名を入れないとエントリーできないですよ~😊
しろやぎさん 第一弾の賞(「チャレンジ賞」「グッドアイデア賞」「自慢の菜園賞」)の中から欲しい賞を選んで、タイトルに賞名を入れないとエントリーできないですよん😊✨✨✨
adamonismさん ピーマンの投稿ですね~😊 私も今回の家庭菜園キャンペーンで初めてピーマンを植えてみました😊 野菜苗の栽培に適した鉢や野菜用の腐葉土やジョーロやらを揃えてキャンペーンにチャレンジします😊 adamonismさんも、せっかくなので「作品投稿」⇒「家庭菜園キャンペーン」を選んで投稿