ミュートした投稿です。
パンジーの寄せ植え
パンジーの寄せ植え 3連休、最終日 パパがお休み行くあてが無く、前日のWS参加時に教えてもらった 地域のお祭り🪅 わんこ連れで行って来ました。 可愛いパンジーの寄せ植え作ったよ✨
パスタポットでお鍋🍲
パスタポットでお鍋🍲 寒くなってきたので、お鍋作りました🙌🏻■材料白菜 2〜3枚もやし 15gしめじ 20g(事前に冷凍したのを使用)お肉 20gウインナー 2本鍋の素 1つ(今回は、とんこつ醤油味使用)水 鍋の素に記載の量■調理時間20分〜30分程度■作り方お好みのお野菜を切ります。今回は、冷蔵庫にあったものを使いまし
おでんに冬瓜
おでんに冬瓜 おでんの具が無くなってきたので😅うどんを入れて食べようかな?と思っていたら1/2の冬瓜がある👍一度湯掻いた冬瓜を入れました。大根じゃなくて冬瓜です💦薄めに切って味がしみるように👏
ありがとうございます✨💕 B&Bさんに感謝です✨ いろいろデザインあってまだまだタイニーが続きそうです✨
ほうれん草収穫して、ごま和え作る。
ほうれん草収穫して、ごま和え作る。 9月に種蒔き(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/yd7wge5mocke8ops )したクロノスの収穫です。春に再構築したレイズドベッドエリア、初収穫でしたが、肥料をやりすぎたのか?虫食いが多かったので、少し前に廃棄してて(アイキャッチ画
アンティーク風ガーデンドアの両脇に木をつけました。
アンティーク風ガーデンドアの両脇に木をつけました。 ↑ここの部分にはめる板を作ります😊 ■材料木の板 ■作り方 サイズを測り木の板を4つに切る。カットしたらヤスリをかける。 塗装する。 カットした木にボンドつけ、下からビスをうつ。これで箱になったのでサボテンが⇩のように倒れなくなりました😆
秋の庭木剪定その3
秋の庭木剪定その3 ↑after↓beforeたまに春先に綺麗な花が咲く庭木です。ツツジ系だと思いますが、名前がよく分かりません。
ありがとうございます✨ B&Bさんありがとうです✨
コキアに染まった菊かと⁇
コキアに染まった菊かと⁇ オレンジが少し見えてきた菊🤭花びらの裏がコキア色みたいです🩷こんな色だっけ🤔隣のコキアの色あたりなのかな?と思っちゃいました😅
トイレ収納シェルフ2段
トイレ収納シェルフ2段 トイレブラシをしまえる溝は作らず、いちばん上の棚の高さを変えました。色は、超撥水ブラウンを使いました🖌️リビング、キッチン、洗面所など…どこに置いても使いやすいサイズで、キャスター付きで移動もラクなので、また作りたくなりました😊背板を付けて使うのも良いという事を 教えていただいたので、後で付けてみた