ミュートした投稿です。
カインズの森🌳】があったそうな… そこに シダー🌹という働き者がおったそうな シダー🌹が柴を集めながら草むらに入ってみたら… 『ポトんっ』と何やら空から落ちてきた💦 その辺りを探っていたら 見たことも無い 不思議なタネを見つけたそうな✨ 『これは…なんの種だろう…』 さあ、不思議な冒険のは
私も前にフェリー⛴️に乗って、到着地の近くにカインズ😳あっ、行きたい🏃♀️と思ったけど、周りの輪を見出しそうで、大人しくしてました😊 研修⁉️ 暴飲暴食ツアー⁉️🤭 楽しんでください🤭🤭
今日のヒルナンデス"ラク家事特集"はカインズだそうです☺️ 録画しました DIYではなくてすいません🙇
今日はなんとか関西のカインズさんに行けないからスケジュール調整中です🎶
カインズさんが見え、ワークショップやってる店舗かなぁなんて考えたらもしながら名古屋で途中下車。 スクエアのトークで教ったぴよりんチャレンジは完売していてチャレンジできず、赤福氷は2年越しにやっといただきました✨完食した器を眺めて、器もトレーもワークショップで作れたらいいなぁ、って眺めておりました。ま
継手でつくるカウンターチェア
継手でつくるカウンターチェア DIY好きの主人と一緒にワークショップへ行ってきました。わかりやすく説明して頂けて楽しくて夢中でやっていたらあっという間にカウンターチェアが出来上がり感動♡また何か作りたい衝動にかられてます。
爽やかなカラーの多肉棚だわぁ〜😆👍🩵✨ 超撥水、カインズさんの店舗に行くと見本で霧吹き置いてあって試したことあるんだけど、めっちゃ弾きますよねぃ😁🙌🫧🧯‼️💨✨ 願わくば他のカラーも是非出して貰いたいなぁ〜😂🙏🎨✨ (個人的には黒が欲しい〜🖤✨)
多肉棚
多肉棚 1ヶ月前くらいに作った多肉棚です。通気性や日当たり等を試行錯誤しました。 塗料はワークショップでも使われる、カインズさんの超撥水ペイントです。
カインズWSに一緒に参加、大人しくみていました🤭
OSB合板でおうちトレイ
OSB合板でおうちトレイ カインズの端材コーナーで、こんなジャストサイズのOSB合板が100円でした🤣2枚買ってきて、1枚は壁に飾りました。 近くでOSB合板のカフェトレイが開催されるので参加も迷ってたけど、なんちゃってトレイも出来上がりました😛実際に使うかどうかは別として💦満足です👍