ミュートした投稿です。
ドライリース②
ドライリース② さつまいも掘った時に出た芋づると拾ってきた松ぼっくり、紫陽花のドライフラワーにラッカーで塗装紫陽花がボリュームあっていい味出してかわいい❤️
ヒバのリース♪
ヒバのリース♪ 公民館のクラブで秋の飾り物を作りました♪材料はそれぞれの庭にあるものを持ち寄って。私はヒバを大量にカットして持っていきました。ユーカリやグミやローズヒップや松ぼっくり。皆さんが沢山持ってきてくれたので豪華な材料使い放題!庭の枯れっかれの紫陽花のドライフラワーも合わせてクリスマスリースを作ってみました
息子が7歳の時に私からもらったケヤキ🌲 奥に見えるのが柏葉紫陽花ハーモニー🍁 こぼれ種で育ったコキア🔴 急に色づき始めて。。。 やっと秋らしく🍂なりました😌
小さな紫陽花みたいですよね。
アイアンブルー私の大好きな色です!!紫陽花(ドライかな!?)がとっても似合ってますね、素敵です❣️
我が家も花壇の紫陽花の葉が紅葉?してきました😄 でもハイビスカス🌺も明日には咲きそうだし、季節感バラバラです😁
ひまわりさん、2:00〜5:30位まで、かかりましたが、まず土づくりからしたので。 赤系の紫陽花は、アルカリで中和して、赤花用の肥料も少し入れ混ぜてから、植え付けて、青紫陽花は、青紫陽花用の肥料を入れ混ぜて、植え付けしました。 これで、スクスク育ってくれるといいんだけどなぁ。
挿しめ、4種類、購入苗ひとつ、計8ポットの植え込み
挿しめ、4種類、購入苗ひとつ、計8ポットの植え込み 6月に気に入ったこ、4種類の挿しめがすべて根付きましたし、新しく真っ赤になら紫陽花を予約購入しておいたものが届きましたので、今から、植える条件に合った場所を探して植え込みします。来年の6月に綺麗な花を咲かせてくれるように、思い浮かべてがんばりますね。
素敵なアレンジですね💓 紫陽花も生のお花みたいなお色でとっても綺麗😍
プリザーブドフラワー
プリザーブドフラワー 収納庫の整理をしていたら、今年咲いた紫陽花をプリザーブドしたのが出てきました。すっかり忘れていたので、月桂樹と唐辛子でアレンジして遊んでみました。意外と紫陽花のブルーが綺麗に出て、得した気分です。