ミュートした投稿です。
以前、スクエアで名前教えて貰いました。こんぺいとうと言います😊 吉になってほしいです、ありがとうございます😊
中力粉は使ったことないですね ぜひ使った感想を教えてください😊
陶芸体験伊香保焼
陶芸体験伊香保焼 主人作手前主人作奥側きゃな作初めての陶芸体験やり方も教えていただきあっという間に出来ました。6ヶ月後に郵送されてきます。12月頃かな(笑)
コメントありがとうございます!つぶつぶが沢山だと美味しいんですね✨教えてくださってありがとうございます🙇♀️
そうなんですね でもこれならば心配ないですね 教えていただきありがとうございました😊
局面でホントに怖い顔は怒ってたり無表情じゃなくて笑顔なのかも🥶💦 ヴィヴィアンのスタッフがお師匠のデザイン好むのは納得しかないよなぁ〜😆㊙️✨ どちらもめっちゃアヴァンギャルドだものぉ〜😆👍✨ (ちな教えて頂いた例のデザイン以外も、私見させて貰ってたからねぃ😁👍✨ パーマの掛かった肩下ロン毛時代の
獣の被害とありますがどんな動物なのか教えていただけたらありがたいです😊
丁寧なご説明ありがとうございます😊 教えていただいたように頑張ってみます💕上手にできたら次回はピンクダリアも購入してみたいです🎶
こちらの株式会社りらいぶと言う企業さんが、そもYouTubeの番組で取り扱われたのが2年ほど前だったか🙄🗓️❓✨ そこからTV進出やらタレント起用もして爆発的な認知に拡大し、元は数億円企業だったのが短期間で100億円企業に拡大しちゃったメーカーさんなんだなぁ🤣🙌🏢💥‼️💨✨ (私は30年TV観ない
みーこサンこんばんは😊 最初の頃 師匠に教えてもらったり、私も YouTubeを良く観ましたよ🎶 色々な方の解説 参考になりますね💕︎ 親蔓の摘芯は 特に何節目っというのはないんですよ~💦 ご自身の収穫可能な高さが理想です 先端を切ると 今まで出てきていた 下の方の子蔓が 勢い良く伸び初めます