ミュートした投稿です。
艶やかですね。 夏なんだなぁ。
今年は冬越しした苗が小さかったのでまだこんなのですけど、前育てた時はこの時期既にこれの倍はあったんですよ。 それでも6月中になった実は6個でしたから今回の方が上手くいってる気がします。 夏に向けてさらにでかくなるので、そろそろネットを吊ってる竿の補強をしないと〜💦
ピーマンも🫑初収穫✨
ピーマンも🫑初収穫✨ 木曜日のトマト🍅初収穫に続き、ピーマンふたつも🫑初収穫です✨これから、夏野菜の季節🍀楽しみ❤️
ありがとうございます♥ すごく素敵な色のセンペルなのでお気に入りなんですよ〜🥰寄植えに入れても差し色になるので増えてくれて嬉しいです🎵 先月寄せたものは今年の夏は半日陰で夏越しでいいと思いますよ〜 セダムを見ると水の切れ具合が分かりやすいので様子見ながら根っこ枯れないように細いノズルの付いた水挿しで
ミモザサンこんばんは😊 春 穫り過ぎなければ 私の住む地域では 春夏秋まで穫れますよ😉✨ アスパラは肥料が大好きです 休眠中は毎日サラッと水撒きと週1の液肥をあげていました 丁度梅雨時期に水を多めにやっていると 夏芽が出始めます 夏が終わったら また少し休眠させて秋の長雨と言われる頃 多めに
シソジュース‼️
シソジュース‼️ 先日初めてシソジュースを作ってその美味しさにハマり、更にはシソジュースの原液に炭酸水と焼酎を入れたシソ酎ハイの美味さにハマって、こりゃこの、1夏分を仕込まなくっちゃ、と手摘みの赤紫蘇4袋買ってきました、完成したのは約9.5Lの原液!こんなところで、30cmの寸胴鍋が活躍するとは👍🥰これで
シダーローズサンこんばんは😊 今日の収穫野菜で投稿した物です✨ 春アスパラは半分位 光合成をさせる為に残しておきました 春アスパラ収穫後 液肥を週1で与えています そのため根が元気なんでしょうね😉 毎日水やりをしながら少し休ませていると夏アスパラが出てきます🎶 夏のが終わったら また休ませて
手のかかる子達ですが可愛いです。 早く独り立ちして欲しいなぁ💕💕夏の暑さに耐えれる様に。🙏🙏🙏
totoroさん、こんばんは 今年も見事に咲いてますねぇ✨大輪でたくさんヽ(´ω`)ノ 無人販売所、開店おめでとうございます✨ ひまわりのこころくばり、夏の素敵な販売所ですね✨
アスパラは春にも夏にもとれるんですね!収穫したばかりのアスパラは格別美味しいと聞いたことがあります✨