ミュートした投稿です。
木工とグリーンのコラボ企画 多肉寄せ植えWS
木工とグリーンのコラボ企画 多肉寄せ植えWS 店舗オリジナルのコラボ企画WSお家型プランターを作って多肉を植えるWSに参加しました。申し込み当初は午後だけにしようと思っていましたが、すぐに満席にならず申し込みできたので午前午後ダブルで参加しちゃいました。 窓をあける糸ノコが難しくて…2個目は上手くできるかなと思いきやそうでもなかった😅
アンティーク風ミニドアオブジェ
アンティーク風ミニドアオブジェ 作りたかったミニドアオブジェ今日作ってきました❣️初店舗でちょい遠征だったのでどきどきでしたが、とっても素敵なドアができたので大満足です🎵トリマーは何度やっても緊張する〜💦先日ドアキャビネットを作りましたが(まだ投稿してないけど)前回よりうまくできた(と思います!) ご一緒したみなさんとと
ワイヤー鳥かごに多肉寄せ植え
ワイヤー鳥かごに多肉寄せ植え 以前投稿したワイヤーの鳥かご🐦↓↓↓練習でたくさん作りました。何かアレンジしたいと思っていました。で、最近目覚めた🤭多肉を寄せ植えよう! なんか手頃な容器はないかな🤔麻紐ですてきな器を編むのは私にはハードルが高いし…(昔はかぎ針編みできたんだけどな。すでに編み方を忘れました💦)
シンボルツリーの寄せ植え
シンボルツリーの寄せ植え WS週間2つ目は『シンボルツリーの寄せ植え』 オリーブは3種類あってこのルッカという種類だけ1本でも実がなるとのことで人気でした。私もそれを選びました。😊何年か後?ほんとに実がなるかしら〜?バコパがまだ小さくて、鉢に隙間がけっこう空いていて寂しかったので前にたくさん作ったピックを刺しておき
ワイヤーのリングリースに多肉寄せ植え
ワイヤーのリングリースに多肉寄せ植え 前にも投稿したワイヤーのカゴその時はどんな使い方ができるかなーってグリーンキャプテンに相談して(カゴを差し上げて)寄せ植えをしてみてもらいましたが、↓↓↓↓↓店舗に飾ってくれていました。まだあるかな…?入れる部分が少なくてちょっとしか植えられないし植えにくい!のことだったので、今回はカゴの部分を多め
ワイヤー de たんぽぽ
ワイヤー de たんぽぽ squareはなんとか毎日見にきてますが、投稿は久しぶりになってしまいました💦 ワイヤーで小さいたんぽぽ作ってみました。頭の中で考えた感じにできたので満足🧡気に入ったのであちこちにプレゼントしました。😊
ワイヤー チューリップ🌷
ワイヤー チューリップ🌷 ワイヤー仲間のWSで教わりました。😊 かわいいので家で縮小サイズや素材違いを作りました。縮小サイズ🌷 ブロンズのチューリップもおしゃれです🤎ブロンズ縮小サイズ
多肉寄せ植えGWS (多肉植物を植えよう②)
多肉寄せ植えGWS (多肉植物を植えよう②) 13日の多肉植物を植えよう①から引き続き、昨日は多肉植物を植えよう②に参加しました。今回の多肉植物を植えよう②の方が容器が大きく多肉ちゃんも大小3つずつとセダムから2種類が選べました。なので、🔰にとっては、ちょい難易度もあがりました😅 WS中も何とか形ができて来たところでメインの多肉ちゃん
ミモザスワッグ
ミモザスワッグ GWSでミモザのスワッグを作りました。モリモリたくさんのミモザとユーカリでボリュームのあるスワッグになりました。🥰 工房内はミモザがいっぱいでした。 今日の午前中作ったのですが、その時はフレッシュミモザ、ほわほわでしたが、そのまま工房に預かってもらい、(午後は多肉の寄せ植えGWS
一輪挿しハンギング🎵
一輪挿しハンギング🎵 ワイヤーのミモザのミニサイズバージョン一輪挿しトリプルハンギングに飾りました。 一輪挿しハンギングは先生から教わっていたワイヤーレッスンで作った物ですが、単体で吊るせる一輪挿しとしても使えます。白バージョンも作っています。かわいいです。😆でも白は白い壁だと目立たないので飾る場所を選ばないと