ミュートした投稿です。
塗装時の筆洗いに和菓子の箱を使ってます~
塗装時の筆洗いに和菓子の箱を使ってます~ 油性ニスを塗ったので、「ペイントうすめ液」に浸して洗浄中。容器には和菓子の入っていた箱(金属製)を使ってます。※「ハケ洗い液」をおすすめします 再利用できました!\(^▽^)/
郵便物落下防止
郵便物落下防止 うちの郵便受け、👇のタイプで取り出す時に時々落下してしまうんです🥲最近のは落下防止バーが付いてるものが多いんですね。何か手軽に防止策はないかと考えて100均で見つけたL字形のブックスタンド。ちょうど良いサイズで収まりました。
紙パックのその後
紙パックのその後 すみません 2回の投稿水やりしたバックを すてずに開いてまな板の上で肉 魚 調理するときつかいますまな板が清潔でいいでよ
古布の再利用
古布の再利用 古着や古布、捨てる前に適当な大きさに切って使い捨て雑巾として掃除に使う日常です。 今回はもう着ないであろう浴衣をほどく事に。 …が! この浴衣はまぁまぁ遠い昔に母が選んでくれた柄で仕立てた物。お気に入りで毎度夏祭りにはウキウキで着た思い出。しかし着ない物をずっと取ってお
わたしのブックカバー
わたしのブックカバー Ⓜ️🍔🍟の紙袋はブックカバーに。 読書好きなわたしは本を持ち歩くことも多いのでマックやスタバの紙袋をもらった時はブックカバーを作ります📖👓️ 切って広げて折り込むだけ✂️Ⓜ️🍔🍟のマークがちょっとかわいい。わたしなりのアップサイクルです。
壁を齧りたい君たちに…
壁を齧りたい君たちに… 我が家の3羽のインコたち。壁紙をかじりたいと言います(T_T) 齧ってほしくない飼い主は、ちょっとステキなチラシをマステでペタと貼りました。 壁じゃなくチラシをかじってくれて、飼い主の思惑通り。かわいい包装紙とか、英字新聞とかをかじり用にするとインテリアも多少はマシ…かな?( ;
丸めてポイ
丸めてポイ ビニール袋、たたみません。 というか、面倒でできません(T_T)なのでネットの袋に、ビニール袋適当に丸めてポイ! 冷蔵庫のよこはすみっコなので目立たないからネット袋をマグネットで吊るしてます。
突っ張り棒で資源ごみ吊るしてます!
突っ張り棒で資源ごみ吊るしてます! 部屋の隙間に突っ張り棒を2本。そこから洗濯ピンチで資源ごみの袋を吊るしています! これならたくさんのゴミ箱いらず。資源ごみなので臭いはないし、狭いスペースの有効活用できます。
カインズのワゴンに…
カインズのワゴンに… カインズで箱買いした超炭酸水。段ボールからカインズの白いワゴンに入れ替えてすっきり! そしてこの部屋のデッドスペースにワゴンもシンデレラフィット!
球根の植え付け
球根の植え付け まだ、完成ではないのですが… 実験🧪植えたいチューリップのことを考えつつどのミルフルと合いそうかなぁーとこの売り場から探しました😊こちらのミルフル アンティークフリル💚チューリップ🌷の球根は今、冷蔵庫で眠っています💚紅葉🍁が見ごろの時期に植え付けた方がいいのと冷やすことで早く咲き、また、温度が低いと