ミュートした投稿です。
コウモリランの板付直し
コウモリランの板付直し 以前板付けしたカインズ購入苗158円のコウモリラン。庭の樹木にかけて放置気味でした🙏💦貯水葉に対して水苔ドームがかなり小さくなり、恐らく水を吸えない状態に😰胞子葉もどんどん色も悪くなり…😥かなり色が悪くなっています😰先日テレビの有吉園芸で見たコウモリラン。イキイキ✨✨ そして反省…😂時期ではなかった
そうなんでしょうかね〜!板付けにしてたらかっこよかっただろうなぁ〜と今更後悔してます🤣
小さかったコウモリラン、 自転車置き場の半日陰に吊るしてたら、 どんどん大きくなってます😅 板付けしとけばよかったー🤣
家も板付け乾燥しやすいためかあまり育ちません😅 以前よりは水やりの頻度を上げていますが問題は風かな?
吊り下げのコウモリラン(ビカクシダ)
吊り下げのコウモリラン(ビカクシダ) カインズのミニ観葉植物のコウモリランは全て板付けにしてあるのですがもう少し大きい鉢の物を購入し吊り下げにしました☺️一つは軒下にもうひとつは室内で吊り下げていますもう一つの吊り下げどちらも水が貯まりすぎるのを避けるためカバーと鉢の間にの方に石を数個置きました 通気も良くなるかな? 軒下の鉢
葉っぱがピンとしてて元気なコウモリランですね! 板付けすると急にかっこよくなっちゃうんですよね。 これからの成長楽しみにしてます😊
コウモリランの板付け、やってみたいグリーンの一つです😄 初めてなのに素敵に仕上がってます✨🎶
初めての板付け
初めての板付け コウモリランの板付けに初チャレンジコウモリランを育てるのも初めて苔玉を作ってテグスをまくだけなのに四苦八苦テグスがどこに行ったか分からなくなるし、水苔はポロポロ落ちてくるし最終的には何とか… こだわりポイント水苔の間に栄養剤を入れて水をあげるたびに栄養がいくようにしました。
風鈴の音色がなんとも涼しげですね🩷 それにしても、見事な、コウモリランがたくさん!とても上手に育てられてますね👍 わたしは、何度か挑戦しては、うまくいかないものもあって😓 それでもみると、やっぱり、良いなあと。そんなこんなで、流木の板付けのコウモリランは、珍しく元気に育ってくれてます。
苔玉WS参加されたんですね·͜· ꕤ︎︎ 今日カインズに買い物に行ってたんですよ。 覗けば良かった😿 コウモリランの板付け、元気に育ってますね♪̊̈♪̆̈ 羨ましい🥺 我が家の2年前のつり忍、いつの間にか消えちゃってました😭 ガラスの風鈴だけが残ってます💦🎐