ミュートした投稿です。
豚肉のネギ塩麹焼き
豚肉のネギ塩麹焼き 手作りのネギ塩麹で初料理🙌 豚細切れ肉とネギ塩麹をビニール袋に入れてモミモミ。あとはフライパンで焼くだけ。作りたかったニラ醤油麹じゃないけど、めっちゃ美味しい!😍
レタスがあったら、ぜひ❣️
レタスがあったら、ぜひ❣️ ■材料 レタス 紫玉ねぎor大葉orきゅうりなど ごま油 醤油 白ゴマ 砂糖 ニンニク、ネギ、生姜のチューブ ■作り方 レタス他の材料を千切りにするごま油、醤油、白ゴマは、各大さじ1 砂糖小さじ1 ニンニク、ネギ、生姜のチューブ3センチくらいで、あえる。 
生姜が入ったご飯🍚小ネギ〜🎶 両方好きな食材💕食べたいですねー🤤 寿司風ってとこがまた良い👍👍
完全オリジナル、 おいしそうです‼️🤩 ♪小ネギ ショウガのみじん切り(へぃ、らっしゃい) 寿司食いねぇ〜 寿司食いねぇ〜
小ネギ🥢お寿司風
小ネギ🥢お寿司風 ■育てた野菜土及び水耕栽培の再生小ネギ■工夫したポイント小ネギの再生まで、少し日にちが掛かってしまったので、殺菌も兼ねて、胡麻油で、軽く焼きました。1.トースターパンで炊いたご飯に、昨年らっきょう酢で漬けた、生姜のみじん切りを漬け酢と一緒に混ぜました。2.成形左側:土栽培 右側:水耕栽培
あめちゃんさんも植えたんてすね✨ お庭に小ネギがあったら重宝しそうです🎵
うちも土にて育ててましたら、結構役立つ小ネギです(´∀`*) みんとさんの小ネギも、これから活躍しますね〰︎☀️!
小ネギの再生栽培・成長比較
小ネギの再生栽培・成長比較 ■育てた野菜小ネギ■工夫したポイント小ネギの再生法・2種類1.土に植え付け2.水耕栽培各々、成長に差がある様なのですが、成長速度の違いも把握したく、同日にカット後、観察する事にしました。 1.土(ペットボトル)で栽培①5月17日✂️1回目カット後②6月8日 ペットボトルから取り出し後③6月
小ネギを再収穫するために
小ネギを再収穫するために ■育てた野菜小ネギ■工夫したポイントスーパーで購入した小ネギの根の部分を長め(10センチほど)にカットし、土に植えました。水栽培よりは土に植えた方が元気に育つようなので🎵 収穫が楽しみです✨
きゅうり本格始動スイッチON
きゅうり本格始動スイッチON ■育てた野菜 きゅうり ■工夫したポイント ・植え付け時、株元にネギを混植・胡瓜の株間にマリーゴールドを植え付け・マルチに猫避けシートで穴あけ・1番果は実ったら直ぐに摘果・150cm位になったら膝丈の葉っぱは1日2〜3枚を限度に切る(晴れた日に行う)・脇芽は一度欠いても