ミュートした投稿です。
連休最終日もWSに🤗午前中は、お家型ティシュケース🥰作るのが楽しみ🤗 そして、午後もWS🤭午後は、マクラメ編みで、ペットボトルホルダーを作って来ます🤗連休最終日、1日楽しんで来ます😁
ペットボトル潰し
ペットボトル潰し かさばるペットボトルをコンロで柔らかくして一気に潰してストレス発散
なおさんが以前紹介してくれた可愛いジョーロ届きました😆 CAINZに行くたびチェックしてたんですが見つからないのでオンライン注文→店舗受け取りで送料無料です。 本当はサイズ感とか実物見てから買いたかったのですが😅 私が思ったより小さめでしたが高い場所の水やりはラクになりそうです🙌 今までは2リット
ペットボトル飲料を買う事が多いんですが、リメ缶のためにアルミ缶飲料買おうと思いました😆 たくさん作って並べたいなぁ😁
植物の受け皿
植物の受け皿 小物入れからは浮いている状態(笑)これも浮かせる収納(笑)空のペットボトルを切り抜いて多肉植物の受け皿にしました✨
クエン酸の効果
クエン酸の効果 ひげ剃りが錆びてしまった為、クエン酸の効果がどのくらいあるのか検証。茶碗など口に触れる容器で検証するには抵抗があったため、ペットボトルを切って容器にしました。100均のクエン酸にお湯を混ぜて溶かし、1日放置しました。 結果は…とーってもキレイになりました!!
ありがとうございます😊 ペットボトルのシマシマで思いつきました^^; 羽の部分はお湯かけて伸ばしました✨
オニヤンマ作りました☺
オニヤンマ作りました☺ どうでしょ!ハチ🐝さんもびっくり(・・;)■材料 ペットボトル ビニールテープマジック 両面テープ■工夫したポイント羽の部分はペットボトルにお湯かけて伸ばしました温泉旅館で自作で作っているのを聞いて思いつきました☺キャンペーンのとはちょっと違いますがチャレンジということで(笑)
金子明人さんの"夏野菜を多数収穫するコツ" 聞いてきました☺️ ☆土 その野菜に適したPHに調整した土に植えること ☆苗 接木苗、メーカー苗等のほうが値段は高いが病気になりにくい(すなわち収穫量が増える) ☆プランター なるべく深めのもの 🍅 一本仕立てにする→わき芽は早めに取る 支柱にロー
サラダ菜?
サラダ菜? ■材料 サラダ菜?だったと思う■工夫したポイント 空きのペットボトル容器を活用して窓辺で栽培。