ミュートした投稿です。
手作りおもちゃ、いいですね。最高です。
手作りの風合いが、素敵ですね✨ YouTubeで竹籤の作り方を観たことがありますが、自分で作れたら、楽しいですね🎶
素敵なかご! プロの方って無意識で手先が動くんでしょうね。 そうなんですよねー。 カゴは練習すれば何とかなりそうだけど、材料のひごが簡単に手に入らないんですよねー。 それこそ青竹割るところから手作りできるんならやってみたいですよねー。
みっきいさん、ありがとうございます。 おっしゃる通り、自分好みのクッション手作りしてみようかなぁ〰︎。
竹(籤)かご作り
竹(籤)かご作り コミュニティセンターでのかご🧺作り90センチくらいの籤を18本籤は先生手作り 難しい〜😹先生の手元を見ていると、まるで手品のよう頭の体操😸同じ材料でも作る人によって、大きさがちがっていました。今度は籤作りをやってみたいですが、かなり難しそう😹です
牛乳パックとティッシュボックスでおもちゃ
牛乳パックとティッシュボックスでおもちゃ 今日は姪っ子と寒かったのでおうち遊びしました! 娘も3歳くらいの時にお家遊びでよく使っていたのを思い出し、乾かしていた牛乳パックがあったので久しぶりにぽっくりを作ってみました!ぽっくりがつぶれないようにするポイントは、土台の部分に新聞紙を詰めて硬くすることです 一生懸
とても久しぶりに、毎月8の日開催の、お薬師さんの手作り市に出かけました♫お寺の境内で、作家さん達がテントを🏕広げて、食品や衣服、雑貨やお花などを販売しています。 天気も晴れ☀️気持ちも晴れ晴れ 懐かしい再会もあり楽しく過ごしました。 8の日に、仙台市にお越しの際には、覗いてみてくださいね。お薬
おお〜すごいですね。しっかりとした作りなので思わず寛いでしまいそうですね。 自分好みのクッション手作りされてもいいかも〜
ありがとうございます! 色がたくさんあって迷いますね。 もう少し綺麗にできれば良かったのですが…でもこれも手作りの良さですよね!
肉離れ痛いでしょうに、お大事になさってください😌 桜もち入りベーグルは昔手作り市で買ったことがあるのですが、酵母シフォンは初耳かも!? シフォン膨らむのかな?私までドキドキ楽しみ💓