ミュートした投稿です。
TVerだと、カインズの放送あたりは配信されてなかったです😥
手軽にモルタル風<ZAKUZAKU>ペイントとプチ豆知識
手軽にモルタル風<ZAKUZAKU>ペイントとプチ豆知識 \\ZAKUZAKU(ザクザク)ペイント// 【手軽に異素材の雰囲気が楽しめる塗料のご紹介/豆知識】 こんにちは、カインズのmaronです。 この夏は立体感のある一味違った塗料でDIYを楽しんでみませんか?今回はZAKUZAKUの「モルタルグレー」で鉢とプランターを塗装
ヘキサゴン型プランターカバー
ヘキサゴン型プランターカバー ヘキサゴン型プランターカバー、2つ目作ってきました😆どんな花にしようかな~と、カインズの売り場で悩みましたが、夏らしい涼しげな花と元気いっぱいの花を見つけたのでこれから植えよう✨と思います🎵
そうなんですね!見たかったなぁ~😅 確かにDIY始めて、カインズさんが、身近に感じて好きになりました💖
確かカインズさんでも売ってましたよね。
カインズ良くテレビで見ますね! 確かにワークショップ充実してますね。
ほっほ〜う! 効果てきめんでしたね! 主張しすぎない外観もオシャレで良いですね。 カインズ行ったら買ってきまーす、買い物メモメモ♪
朝から何回も出たり入ったり…やっと見られましたよ〜。 もう何回も見てるんですけど、やっぱり見入ってしまいます。 大きな蓮は世話がちょっと大変ですけど、カインズさんでも売ってる「手乗り蓮」ならそんなに手間かからないと思いますよ。
ありがとうございます😊 投稿の方の作品みて真似しました✨ 杉羽目板の幅がジャストフイット なるべく端材を出したくなかったので羽目板は切らずに 垂木はカインズでカットしてもらいました 何日かかけて少しずつ作りました☺
めざましテレビでカインズのDIY ワークショップが紹介されましたね☺️ 途中から見たのですが、体験型ホムセン、たしかにそうですね😁 WSにどハマりしなかったら、カインズに通ってないですもん😆