ミュートした投稿です。
カインズのサイト 「となりのカインズさん」で 作り方が紹介されています。 ♯カインズ すだれパーテーション で検索すると作り方も紹介されてました。 ただ自分で作るにはハードルがありますよね。私もワークショップだから作れた作品です😃
カインズさんでお馴染みの塗料を買ってきて塗ってみました 慣れてきたせいか、割とスムーズに塗れました 缶も開かなくて少し大変でしたけど、大満足✨ 閉めるときも注意事項にそって、回りの塗料を拭い、しっかりと閉めました 基本って大切ですね☺ 早く一缶終わる位使ってみたいです💪
去年、カインズのハーブ売り場で買いました♪
カインズさんに行ってみたらかぼちゃの苗はもう売っていませんでした。ならばと近くの直売所に行ったら売ってました。追加購入なので1苗だけです。ついでに藁も購入しました。さすがに自転車のカゴに藁を載せて走るのはちょっぴり恥ずかしかったです。
かぼちゃ、残念な結果になりました。拡大して見るとわかりますが👀。元気に育ってるかぼちゃの左側にこの間の強風でやられても頑張って根付こうとしていたかぼちゃの茎が見えます。でもまた根元から折れていました。残念です。これからカインズさんで苗を物色して来たいと思います。
モカさん😊ありがとうございます!!売り場で一株で😳って気になっちゃいました!!夏はひまわり🌻ですよね✨カインズさんに沢山並んでましたよ!!出会えますように😊
紫陽花を4種類、楽しみですねー♥ 色も変化するとなると、何色見れるのか?! 話は変わりますが、cainz diy market の亜月さんの素敵なスツール、5/13にインスタのカインズの紹介に出ていましたよ♡ 私のは昨日出てたので嬉しかったです🤗 頑張りましたもんね🙌🌟
カインズがDIY用に特化した焼付のいろんな色の着色ビスを販売してくれれば、必ず、需要はあると思っています。他のホームセンターもそうなのですが、木工事ひとつあげましても、比べてみれば理解できますが、大工さんの手法とDIYアドバイザーの考える手法は異なっています。 それを理解してもらったうえで、プロショ
ワークショップの待ち時間、 カインズさんの園芸コーナーで見つけた👀 🌻ひまわり🌻の苗✨ ひと株で1000輪の花😳 本当ですか!? 店員さんにお尋ねすると 土や環境や育て方が良ければ!! と で 2株購入してみました さて、どんな風に育っていくのでしょうか😊
カインズがメインスポンサーであるサッカーチーム、ザスパ群馬の新クラブハウス、サッカー場です。 2階にタニタコラボのカフェレストランができたというので早速お出かけ。 雨だけど、席待ち発生するほど結構な賑わいでしたよ。(雨でテラス席が使えないからかもだけど) タニタのワンプレートランチをいただきました。