ミュートした投稿です。
鶴ヶ島店7月ワークショップのご紹介
鶴ヶ島店7月ワークショップのご紹介 こんにちは、鶴ヶ島店Amyです。本日は、7月開催予定のレギュラーワークショップ”動かせる収納棚”のご紹介ですこちらは、一番下は扉付きで、上は2段分の棚がついています天板部分には手前と奥にこぼれどめが付いていますので、天板にも小物などを置いたり、真ん中の棚は棚受けを設けて棚板を差し込む仕組みですので、
カインズのアドバイザーさんの知識をお借りすれば、もっと良い組み立て方法を指導していただけると思います。 木質で外部で使用できる箱物は、ハンドメイドショップでもかなりの価格で販売されています。塗料をよく考えれば、SPF材でも外部使用可能になると思います。
収穫🥔🍆
収穫🥔🍆 育てている野菜、ジャガイモは去年から育てたいと思っていた、左はデストロイヤー(グランドペチカ)、右はキタアカリです。デストロイヤーは本当にあの模様だぁ😍と嬉しくなりました。小茄子はカインズで買った苗。結構大きくなりました。こうして収穫を迎えると植えといて良かったと思います🌱
そうなんですよ。観葉植物だと思って育てています。と言うか水をあげているだけですが。カインズさんでラック作りたいですね。
カインズでパーツを作ってもらって、ゆっくりと作れば必ずできるものです。 下穴を開けるのと、クランプで止める部分を固定するのだけを気をつければ大丈夫です。 最後に裏板を固定して、ガッチリとキレイに仕上がれば、とても嬉しい気持ちになりますよ。
カインズさんでも取り扱っていたらと思い3件ほど探し回りましたが残念有りませんでしたね。💧 いつか巡り有ったら育ててみたいです。😌🌸💕
今日、カインズさんで買ってきた物です。メダカの水槽に使う砂利を買ってきました。もう一つ右側の物はインパクトレンチの先につける平型ブラシです。これを使えばドアの下地作業も楽になるかなと思います。早速使おうと思ったらバッテリーの充電が切れていました。只今充電中です。
今日も暑い一日でした😱 昨日カインズさんで購入した百合やお花達は開いてきて、お墓に綺麗に供えることができました 本当に良かったです☺
コンテナ栽培
コンテナ栽培 ■育てた野菜 イチジク■工夫したポイントカインズのコンテナを使用して栽培します!
メルカリや、ホームセンター等 、色々と探しましたが、カインズに置いてあるのをみて、こんな身近にあったと拍子抜けしました。 お近くのカインズに、あるといいですね。