ミュートした投稿です。
モカさん😊ありがとうございます!!売り場で一株で😳って気になっちゃいました!!夏はひまわり🌻ですよね✨カインズさんに沢山並んでましたよ!!出会えますように😊
紫陽花を4種類、楽しみですねー♥ 色も変化するとなると、何色見れるのか?! 話は変わりますが、cainz diy market の亜月さんの素敵なスツール、5/13にインスタのカインズの紹介に出ていましたよ♡ 私のは昨日出てたので嬉しかったです🤗 頑張りましたもんね🙌🌟
ありがとうございます。 カインズがDIY用に特化した焼付のいろんな色の着色ビスを販売してくれれば、必ず、需要はあると思っています。他のホームセンターもそうなのですが、木工事ひとつあげましても、比べてみれば理解できますが、大工さんの手法とDIYアドバイザーの考える手法は異なっています。 それを理解して
ワークショップの待ち時間、 カインズさんの園芸コーナーで見つけた👀 🌻ひまわり🌻の苗✨ ひと株で1000輪の花😳 本当ですか!? 店員さんにお尋ねすると 土や環境や育て方が良ければ!! と で 2株購入してみました さて、どんな風に育っていくのでしょうか😊
GCCザスパークでランチしてきました♪ カインズがメインスポンサーであるサッカーチーム、ザスパ群馬の新クラブハウス、サッカー場です。 2階にタニタコラボのカフェレストランができたというので早速お出かけ。 雨だけど、席待ち発生するほど結構な賑わいでしたよ。(雨でテラス席が使えないからかもだけど) タニ
鶴ヶ島店7月ワークショップのご紹介
鶴ヶ島店7月ワークショップのご紹介 こんにちは、鶴ヶ島店Amyです。本日は、7月開催予定のレギュラーワークショップ”動かせる収納棚”のご紹介ですこちらは、一番下は扉付きで、上は2段分の棚がついています天板部分には手前と奥にこぼれどめが付いていますので、天板にも小物などを置いたり、真ん中の棚は棚受けを設けて棚板を差し込む仕組みですので、
いつもありがとうございます。 この作品は、ホームセンターのパネルソーを利用すれば、簡単にパーツ作成ができるように考えました。 一度長さを決めてセットすれば、まとめ切りしていけるようにしています。10セットくらいならば、60分もあれば揃えられるのではないかと思います。 下穴を開けていくのが、大変な作業
収穫🥔🍆
収穫🥔🍆 育てている野菜、ジャガイモは去年から育てたいと思っていた、左はデストロイヤー(グランドペチカ)、右はキタアカリです。デストロイヤーは本当にあの模様だぁ😍と嬉しくなりました。小茄子はカインズで買った苗。結構大きくなりました。こうして収穫を迎えると植えといて良かったと思います🌱
そうなんですよ。観葉植物だと思って育てています。と言うか水をあげているだけですが。カインズさんでラック作りたいですね。
昨年、中学生に材料を提供して組んでもらいました。 ビスの下穴を開けるまでしておけば、組み立てが約1時間、塗装が約1時間でわずかの人数ですが、全員完成させることができました。 全員、完成したものを喜んで自転車の後ろにくくり付けて帰っていきました。中学生でも上手く完成できますから、みずたまさんも時間を