ミュートした投稿です。
可愛いお花🌸ですよね😊 逆から撮影すれば良かった💦ネギがー😂
オートミールの炒飯
オートミールの炒飯 オートミール消費メニュー。今日はチャーハンです。 ■材料・オートミール・たまご・チャーハンの具(今日はウインナーとネギ)・チャーハンの素(今日は鶏がらスープの素と醤油)・水、油■作り方①耐熱容器にオートミールと水を入れレンチン(ですが、今日はオーブン使用中だったのでお湯でふやかしました)②
ネギが良い仕事してくれてます。ありがたいですね。
玉ねぎの収穫🧅 まだ大きくなるかも、と欲張ってましたが、いくつかはネギ坊主が付いた玉ねぎ、教えていただき試し掘りしました。これは芯が固そう😨と全部引っこ抜きました。皆様のと比べたら半分ぐらいの大きさ😅お恥ずかしい出来ですが、でも一応丸くなってて玉ねぎらしくなってました🧅これからきちんと並べて数日後干
掘りあげたら根っこと葉っぱ付けたまま土の上に1~3日置いて下さい。明日からはお天気良さそうなのでちょうどいいかも。 根っこがかわいた感じになって葉っぱもちょっとしなっとなったら、根っこは全部、葉っぱは15cmくらい残して切り取ります。 その後は数個ずつ紐でくくって風通しの良い雨のかからない日陰にぶら
ええ~😳あらー ネギ坊主出てるのは何で?と言う感じです💦考えられるのは肥料切れかなぁ🤔あまり手をかけてないもんで😅まだ余り大きくなかったのでそのままにしてたら花がついちゃったのかな。 よし!休日にまず坊主が付いてるの掘ってみて、良さそうならもう全部掘り上げます🫡そしたら干すんですよね。そう言えば余っ
タマネギって本来ネギ坊主が出てくる前に収穫してるんですよ。 ネギ坊主が出来る(つまりトウ立ち)とそれを支えるため玉ねぎの中に芯が出来て固くなるんですよね。 方法としては、 ・苗を買うときに鉛筆より細いものを選ぶ。 ・品種によって追肥の時期が違うので気を付ける つまりは育ちすぎないようにするわけです。
ぶりのソテー
ぶりのソテー 今朝のご飯でーす。 弱火でじっくり焼き上げます。 ハーブソルト、オリーブオイル、胡椒、ネギ、甘だれ小さじ1 とても美味しかったです。 さぁー、今日も頑張るぞ‼️
なるほど🤔ありがとうございます。 1〜2個試し掘りしても良さそうですね🧅腐っちゃったらこの長い期間なんだったの〜😭となります。普通はあまりネギ坊主はできないのでしょうか。 品種は忘れちゃった(*ノω・*)テヘ
ありがとうございます。不思議ですよね。形はネギその物なのに掘ってみると実ができているのですから。