ミュートした投稿です。
マルシェで2度見👀しちゃいました😆元気に大きく育ってくれたら嬉しいけど🤣💦 なんせこの寒波🌀今夜の予報は-2℃なのでリビングに移動しときます💦 お母さん、兄弟から離されてちょっと可哀想😰
ありがとうございます😊 以前マルシェをした時も「蓋付きが可愛い😍」っておっしゃるお客様も結構いて人気でした✨✨ 蓋を残したまま開けるのって結構難しいんですよね💦 力が入っちゃうと全部取れちゃったり、中身も取り出しにくい😅💦 蓋を残す時はゆっくーり剥がしてみてくださいね❣️
マルシェに向けてリメ鉢リメ缶作り♪
マルシェに向けてリメ鉢リメ缶作り♪ 2月2日3日の2日間、小さなマルシェに出店予定です😊それに向けて、多肉ちゃんを寄せ植えするリメ鉢リメ缶作りに励んでおります❣️間に合うかな・・・とちょっと焦りつつ😅可愛い寄せ植えが出来るといいなー❤️また寄せ植え完成したら投稿しますね〜♪
コメントありがとうございます! 友達には屋台みたいと言われちゃいました💦せめてマルシェと言って欲しかった💦 でも、便利です。暖かくなったら多肉ちゃんを並べます❤️
ありがとうございます。 屋台みたいって友達には言われましたよ💦 まあ、それでもいいかな。 せめてマルシェと言って欲しかった💦 (^︺^💧)..
溶接を体験できる場が全国的に少ないので、今、溶接業者は、一般の人たちにも気軽に体験できる、移動型ワークショップの取り組みを考えている、という話も聞いてきました こういう移動型のDIYマルシェ、少しずつでも全国に広がっていくといいですね アンテナはって、溶接の機会見つけたら、是非参加してみてくださ
やこさん、DIY Festivalは、Cainzだけでなく、ハンドクラフトをする業者やフリーランスの出店があって、いろいろ体験できるチャンスなんですよ 溶接は、今、消防法の関係で、店舗の中などでは簡単に、できなくなって、こういう業者が出店してくる、これは今までとは、異なるスタイルで、これから、移動
私もマルシェ見て歩き、出店されてる方とお話したりしながらの、お買い物好きです🥰 ディスプレイは✨センス✨ですよね🤣💦マルシェ出店当日準備して余裕があったら…写真撮ります😊👌
マルシェ好きです😊見る人を引き付けるディスプレイが出来たら売上も倍増⁉️ マルシェの様子もみたいです👀
ビルの一室での小さなマルシェなので🤣💦宣伝するほどではない〰️😅 お客様はほぼそこの社員さんかな(笑)