ミュートした投稿です。
なるほど✨☝️ カインズさんでもあったんだね🗑️💕 自分はメッシュのダイヤ柄が縦送りタイプに拘りましたぁ〜♦️ でも、薄いって言っても結構重たくて🏗️💦 一人で取り付けるのが大変だった🤣💦
カインズアプリより画像引用📸✨)
賃貸の靴箱増設
賃貸の靴箱増設 ■作品内容既存の靴箱に入りきれず、出しぱなしになっていた靴の置き場を、既存の靴箱上に作りました。 ■こだわりポイント型枠用のパネコートをサイズにカインズてカットしてもらい、ヤスリがけと、ねじ止めのみ😁1時間ちょっとで完成。パネコートだから、防水です✌️
リバーシブルタイプブックシェルフ
リバーシブルタイプブックシェルフ カインズがあることを知らなかったもので事前告知できていませんでした。 万博が終わればいよいよ関西地区のヤマダデンキかホームズでの開催になります。私も明日時間の合間を見てカインズで何か買い物をする予定にしていますが、28日広島のカインズに買い物等に行く予定の方がもしおられましたら近くですので
カインズさんのステンシルシート売り場に初めて行きました。 すごく種類が多くてビックリです。 アンモボックスで画像検索すると本物は結構地味なんですよねー。
色々応募出来るものかあるんですね✨ カインズさんのご案内は 自身のアイコンの左隣の吹き出し💭💭マークをクリックします 管理者メッセージから応募が出来たようですよ🎶 来年もある様なので 参加出来ると嬉しいです♡
こんばんは すごく楽しくて美味しかったね ますますカインズさん好きになりました押しだね❗ 明日はカインズでプロテイン買う予定です
27日夜8:30頃、新幹線の名古屋駅でカインズのお土産を持ったおねえさまにお会いしました。 乗り継ぎの電車の関係でご挨拶だけして失礼しました、 楽しかったですょね~~ お疲れ様でした💗💗
カインズ大好きな皆様が集まって、なんだか不思議な世界でした🎵 みんななかま(=´∀`)人(´∀`=) と勝手に思いました🤭 作った作品の置き場所問題などと悩みは同じでしたね、、笑、、悩みながら、セーブしながら、また作りたくなっちゃう😄 カインズスタッフさんも気軽に声をかけてくださって嬉しかったです
なんと言っても、片付けか苦手‼️ カインズのDIYワークショップで作った物が、所狭しと増え続けてます。それでも、作りたくて、欲しくて、また、明日ワークショップに行きます😁