ミュートした投稿です。
発芽、良かったですね。👏👏👏 私はポット蒔きをして発芽した所です。🤗🤗🤗 今後は、夏野菜のコンパニオンプランツとして育てて行きます。
夏に向けて、少し早いですが
夏に向けて、少し早いですが 金属の玉が手に入りましたので 夏に向けて、新しい簪作ってみました。
そろそろ夏野菜を植える時期かなあ? 思わず立ち止まる値段です~。 ( ゚д゚)ォォ…
シャクヤクが伸びてきた🫢 昨年の暑さで、例年より早く地上部が枯れて、もうダメかも…と思っていたシャクヤク斜が伸びてきました。おととし株分けをして、小さくなったこともあり、すごく心配しましたが、やはり宿根草は強い! 皆さんのお庭のグリーンやお花の投稿読んで、春〜初夏?のようすに刺激を受け、私も朝
山芋(長芋) 時期によっては出回る量が 違うのでしょうか…(?) 夏は、千切りにして 鰹節をかけて食べる事が多いのですが 冬は、天ぷら 美味しいです😃
ウドなぁ〜、私は大好きなんだけど家族がイマイチだから長いこと食べてない〜。 ウドは天然物はすごく短いんだよ。 穂先含めて可食部はいいとこ20cmくらい。 夏になったらめっちゃ大きく育つから(いわゆるウドの大木)その場所を覚えといて、春に掘りに行くんだよ。 穂先の天ぷらは絶品だよね〜。 あぁ〜食べたく
toshiサンおはようございます😃 ロハピって何だろ?とググってみました🎶食品原料で作られた薬剤なんですね🤔農薬は詳しくなくて でもロハピは植物にも優しそうですね🥰 私は空いている所にカバークロップ用のえん麦を蒔いています。 気がつくと🐞が来てくれるし 刈り取って干しておいて冬場の防寒対策や夏は枝
一昨年は草刈り払い機でやっていたのですが昨年からこまめに鎌で取るようにしています。これから夏まで戦いが始まります。
ありがとうございます😊 最近、九州に行ってました。 夏か、年末年始に行きたいなぁ?と思っています。 機会があったら、五島列島の麺も食べて見たいです。インプットしときますね。
紅稚児の花🤗
紅稚児の花🤗 紅稚児のお花が咲きました🤗💕可愛くて毎年楽しみにしてます我が家の1番古い玄関前の株は昨年の夏のダメージからまだ回復してなくてそちらは今年は花が見れなさそう💦あちこち保険株作っといて良かった😅💦