ミュートした投稿です。
こんなにブースの多いマルシェが初めてだったのでビックリしました。 あっ、こんなの作りたいと思えるような作品を沢山見つけたので、 色々と挑戦してみようと思いました。
先日なばなの里の花市場で緑と多肉のマルシェがあって多肉弁当ととっても可愛い鉢があったので衝動買いしちゃいました😅でもすごく可愛く寄せ植えが出来ました🎵
私もなばなの里の緑と多肉のマルシェ行きましたよ🎵多肉屋さんがいっぱいで買いすぎました😅
タイル トレイ アレンジ 名入れ
タイル トレイ アレンジ 名入れ タイルトレイをマルシェで使うのに、フレームに、名前を入れてみました↑ペイントは、ダイソーのメタリックゴールドで↑今回は、筆で名入れしました↑手前側と向こう側に、描いてみましたが、しかし、ちょっと薄い!?(笑)3回重ねて、こんなかんじ。。。
秋のマルシェで仕入れたので仕立て直しのと自分の葉挿しとモリモリにしてみました お腹いっぱい🈵
ハハハ、 マルシェは、8000人が住むという団地の一画のカフェでやったのですが、子どもと高齢者がほとんどで。。。。 なんと、あめちゃんさん、枝豆は、1個も出なかったんですよ。。。(苦笑) 他に、スムージーとブルーベリービールとジャムを販売したのですが、ビールとスムージーは、若い世代の購入者がほ
なばなの里は電車だと駅から距離があるので大変かもしれないですね。 名古屋でも同じマルシェ開催されてるようなのでそちらの方が行きやすいかもしれませんね。
自分が行ったのはなばなの里です。 同じ多肉とみどりのマルシェでも、出店者さんが違うとイベント内容も変わりますからね。 こればっかりは仕方ないかと思います。 このマルシェは春にも開催されていたのできっとまたいつかあるのではないかと思いますよ。 Instagramで結構出店者さんは情報発信されている
可愛い鉢ですね。四角い鉢、スリットが入ってて面白いな!多肉ちゃん喜びそう💕どんな感じになるか気になります。 遠くても、マルシェ行けば良かった。💘 ステキな多肉、鉢等出会えたかもしれない。残念😭😭😭 投稿待ってまーす🥰
多肉寄せ植え〜鳥籠〜
多肉寄せ植え〜鳥籠〜 春に参加した多肉とみどりのマルシェで購入した多肉を鳥籠に寄せ植えしたのですが、夏の暑さにすっかりやられたり、徒長したりとすっかり荒廃していたので、今日ゲットした詰め放題多肉とセダムを使って寄せ植えをしてみました。 よく分からないので、とりあえず多肉を植えてから隙間にセダムを入れ込んで作って