ミュートした投稿です。
アレ❓😂
アレ❓😂 フェネストラリアの五十鈴玉と思っていたら白い花が一緒に咲き始めました😅夏に減らしてしまったので保険株追加したりしてたらいつの間にか交ざってしまったみたい💦花が咲くまで分からなかった🤣可愛いのでこれもありかな(笑)
春が待ち遠しくて、そして 「暑い暑い」 って夏を迎えて、 日本の四季に感謝ですよね😊💗
ペチュニアの種蒔きしました。 今年の夏は忙しくなりそうなので 今回の種蒔きはお休みしようかなーとも思ったけど種も余ってるし一応💨 因みに室内管理です。
夏の暑さにも強い花なので冬は苦手だったはず笑 これも暖冬のせいなんですかね?笑 先日の雪の日はそのまんま防寒対策しなかったんですよ🤭
確か昨年、Tagさんのお花の投稿みた後碧漁連を買いました。 夏に傷んで瀕死状態になったのですが、今、買った時と同じような大きさで復活し蕾がついています😆 でもこんなに勢いはないかなー。😅 養殖出来るくらい上手に育てていきたいです。😆
思っていたより、早かったです😆👍屋内に入れていたからかもです(^^) 秋にまいた種で、キンセンカとパンジーが咲き、とっても嬉しくて😆💕夏に花苗買わずに済むようたくさんまきましたよ〜(^^) ぱんださんも種まきしましょー\(^o^)/
今年は暖冬だったのでお外管理楽でしたよね~👀✨それだけに夏が早くそして長く来そうで恐ろしい💦💦😰 碧魚連増殖上手くいくといいですね❗❗
夏の花?ですよね。こんなに満開で蕾もたくさん😆一年中楽しめるなんて嬉しいですね。
そうですね🙄💕お花と一緒でもいけるかも🎵でも夏は休眠しちゃうからお花との寄植えには相手を選ぶかもですね〜🤔 いい組合せ見つけたら私にも教えてください♥
ありがとうございます♥ 年々夏が厳しくなりますよね~💦昨年はダメージ出た多肉が多かったので今のうちにせっせと保険株作りたいと思います🤭🎵