ミュートした投稿です。
自立するキャットウォークタワー
自立するキャットウォークタワー ■作品内容1歳と13歳の猫が居ますので、1歳の子には走り上がってもらい、13歳の子には日向ぼっこしてもらいたいなと思い、高く大きく作りました。■こだわりポイントリビングなどに移動できる様、自立するキャットウォークを作りました。
手作り猫脱走防止ドア
手作り猫脱走防止ドア ■作品内容猫脱走防止ドア ■こだわりポイント明るくて中からも外からも様子が見れて、それでもって風通し良く,何よりコストを抑えたくて作ってみました。賢い猫でも開けれないよう、それでもって人間は中から外からも簡単に開け閉め出来る用カギをスライド式に工夫して作ってみました。防カビ剤を塗ったらその
しばらくの間、おやつするたびに猫パウチも用意しいなくちゃだわ〜😆
吹き抜けデッドスペースを利用したキャットウォーク
吹き抜けデッドスペースを利用したキャットウォーク ■作品内容吹き抜けのデッドスペースを利用したキャットウォーク■こだわりポイント猫の楽しみや運動、のっぺりしたつまらない吹き抜けスペースの飾り対策で作成しました。費用節約のために構造用合板をカットしてもらい足場板として使用しています。見た目を良くする為にモールディング材をアクセントに使用しました。キャ
かわいいですね💕 あるもので色々工夫して作る! これぞDIY 猫ちゃんのステンシルも素敵です
猫ちゃんと仲良くパウチのおやつを頂くのも、展示会の思い出になりそうですね😍 猫ちゃん 美味しそうですね😋
耳がいいし、鼻も良い。 パウチの中身が猫ご飯じゃないって気がついてもパウチ欲しくなったら止まりません😆 騒いだもん勝ちね😆
暮らしに、ららら。 お土産の「有機むき栗」、さっそくいただこうと、パウチを開封〜♪ その途端、キャットタワーで寝ていたニャンコが降りてきて大騒ぎ。 どうやら猫パウチを開封してくれたと勘違い。 あまりに騒ぐので猫パウチを開封〜こんな夜に特別パウチを獲得した猫はこちら。 むき栗は猫は食べませんでしたので
猫ちゃんが楽しそうに移動している様子が浮かびます🎶 滑り止めシートの快適さも良いですね😻
アンティク調が、とても素敵ですね✨ 猫ちゃんが歓迎してくれている様で、嬉しくなりますね🎶