ミュートした投稿です。
七夕の竹で竹徳利
七夕の竹で竹徳利 初めて作ったので難ありですが、、。次回はもっと太い竹で作ります笑 台は自作の室外機カバーです。
見本のサインボードに命が吹き込まれたように思えます!爽やかな青空に目に染み入るような緑の芝生、躍動感が伝わってきてハッピーな風を感じます...。とっても素敵な出来映えですね❤。現在進行中の室外機カバーのペイントアレンジ🎨も楽しみです。写真投稿くびをなが~くしてまってま~す。
サインボード
サインボード ☝️見本の写真です。見本の写真を初めて見た時、アルファベットの後ろに青空と芝生が広がり、ハート💓が揺れている様子が思い浮かんだので、そのまま描きました🎨今日は日中、先日作った室外機カバーのペイントアレンジに少し挑戦しました。今回はアレンジ控えめにしようと思い、ステンシルをやりすぎないようにとドキドキ
べるんさん ありがとうございます♫ 大物が色違いで4個並ぶと迫力ありますよね❤✨✨ 説明と写真撮影、すごいですか❓キャー照れますね🤭💕 思い返せば、ルーバーの溝をしっかり彫って、バニラじゃなければもっと楽だった…と笑笑 もし再度室外機カバーを作る機会があったら、それでもワタシは迷わずバニラを選ぶと思
コウモリさん こんばんは☺️✨ありがとうございます🎵 やっと大物作成出来ました😆💕 毎回楽しく何かしらハプニングに見舞われますが、それを修正するのもDIYですもんね🤭👍🎵 あ、すみません(笑)室外機カバーはまだ車に載ってます🤣🤣🤣
ホームズさん ありがとうございます🎵 皆さんの作品と並べると、色違いの室外機カバーが販売されているようですよね😂💕 ホームズさんも来月挑戦するのですね✨トリマーは、しっかりと木材に下面を押し付けていれば曲がらないはずなので、私の技術が…😭💔練習させてくれると思うので、ファイトです👍💕💕 皆さんと楽し
ちょこりんさん ありがとうございます🎵 今ある室外機カバーが白なので、バニラかホワイトにしようと決めてたので、全部塗り終わった時はホッとしました🥰 たしか、がーぁさんが室外機カバー作ったけど同じように出っ張りがあって、横板2枚を外して設置してましたよ😳❗❗ ひょっとしたらちょこりんさんもそれでイケる
さすが上級者編!! 木材くんの量が凄い!!見たら後ずさりしそう💦 でも秘密兵器まで用意して下さるアドバイザーさんの熱意、これは前のめりで頑張らねば💪と思わせてくれますね🥹感動✨ 感動だけじゃ終わらない、笑いの神もちゃんと降臨させてくれるぷりぶりさん感動と笑いをありがとう😄 バニラの可愛さは、ペタ
ぷりぶりさん、お疲れ様でした。 とても素敵な室外機カバーですね✨ もこの母さんの投稿を見て、ぷりぶりさんはバニラかな?と思っていましたよ♥️ 今回も様々なアクシデントを乗り越えていく過程がとても興味深かったです。
ぷりぶりさん🎶 読み応えありました😍 とうとう室外機カバー製作したんですねー👏 やはりなかなかの大物😳お疲れ様でした。 バニラカラー✨ムラなくとても綺麗に塗装されていてそしてとても可愛いです😊 皆さんの作品も設置するお宅の場所に合わせてそれぞれのカラーチョイス❣️でとても参考になります。 持ち帰った