ミュートした投稿です。
夏までには まだまだ日にち有るのでね 良い作品の 成功を祈る🙏
Yossyさんも室外機カバー計画の構想があるんだねぃ😆🤝🛠✨ うんゴメン🤣🙏💦 1台分しか木工ではやらんことにしたから、 「夏のエアコン稼働期に間に合えば良いじゃん😚🎶」 って更に後回しにする気満々で🤣🗓👋✨ 寧ろ私が参考にさせて貰う側になるつもりだからヨロシコなんだぜぃ🤣👍‼️✨
有難うじゃあ〜😭🙌‼️✨ 結局は当初の構想破綻して🤣💥🆖‼️💦 「夏のエアコン始動迄に木工も間に合えば良いやぁ〜😚🎶」 って更にハードル低い設定にジョブチェンジさせたから🤣🚧⤵️🫶🖤✨ ほん、のんびりじっくり進めることにすんねぃ😆🐢✨ って、まっさんも自作カバー作られたこと有るのですねぃ😆👍✨
ふきふきさんも室外機カバー構想巡らせてるのねぃ😆🤝✨ 夏までには3台分作りたいと最初は思ってたから、春頃からやらないと間に合わんと木工復活第一弾はコレにしようと考えてたんだけど😅💭✨ 結果、2台はもぉう外から見えないし、 「無い拠りはマシかも程度で良いかぁ〜🤣🙌✨」 ってことにしたから、市販品か
木工やるにしても1Fの1台分だけで良いやぁ〜モードに切り替わっちゃったので🤣🪵✨ 更なるちんたら具合で、夏のエアコン始動迄に間に合えば良いやと先延ばし思考が発動したわっ🤣👋✨ (うん、木工復活室外機カバーじゃ無くても良いんでねって🤣💦) Tokoさんも室外機カバーの脳内計画はされている段階なのだね
こーなったら夏のエアコン始動前までに出来たら良いわいっ🤣👍☀️✨ っくらいののんびりさでやろかなって🤣⏰✨ 何なら1台だけで良いならこの木工は後回しでも良い気がして来たわぁ〜🤣🪵👋✨
squareで皆さんの多肉見ているお陰でです☺️ 初めての夏と冬越し。1年経って植え替えして根っこの様子見て、ダメダメなのを痛感しています。😅
おはようございます😊 木工復帰、おめでとうございます。 8ヶ月、長かったですねー🙀🙀🙀 リハビリ、お疲れ様でした。 作りたい物、いっぱいかもしれませんが くれぐれも怪我用心です。復帰1作目の室外機カバーが本格的に必要なのは夏の日除けなので、のんびりじっくり💪 日除けだけ目的なら軽い養生ボードに 銀色
春の植え替え、ほぼ終了しちゃいました。😆早いでしょ。 夏にボロボロになっても、こんなにキレイになるなんて。😍💕 "私、育てるの上手くなった?!"💪って一瞬、錯覚しちゃうけど、多肉の強さなんだろうなぁー。😆 このスリット鉢、加村さんで初めて植えた時の鉢。 今思うと初心者が挑戦するなんて、無謀な奴だっ
夏の仕込みはした事がないんですけど やはり発酵も早いのかしら? 天地返ししない人も沢山いるみたいなので大丈夫ですよ😊 私が教えてもらったのは やった方が均等にいくというので継続してやってます。 すみません💦ちゃんとしたお返事できなくて😅💦 美味しいお味噌になっているといいですね🥰