ミュートした投稿です。
きゃなさん、ありがとう😊ございます🤗 kumimokuメープル、好きな色です、木目を出したい時は、よく使う色です。
ベジタブルBOXパート2❣️
ベジタブルBOXパート2❣️ ベジタブルBOX2個目の制作です✌️ビス打ち。穴あけ組み立て❣️塗装に入ります。お父さんお帰りなさい🤗今日の自分が塗った色は、kumimokuメープルです。
ニッペ×CAINZ DIY知識クイズ【塗装前の準備について知ろう!】クイズ紹介
ニッペ×CAINZ DIY知識クイズ【塗装前の準備について知ろう!】クイズ紹介 ニッペ×CAINZ DIY知識クイズ👓【塗装前の準備について知ろう!】クイズ紹介✨こんにちは😃カインズのリンリンです!今日はクイズのご案内です。ペンキの色や道具に注目が行きがちですが、塗装前に行う準備、ご存じですか?準備することをクイズにしてみました🖋問題は全部で2問です皆様も是非ご回答ください✌■
引出し付きサイドテーブル
引出し付きサイドテーブル 今日のDIYトークで大物とか言ってしまいましたが‥‥こちらを作って来ました✨ベテランさんには小物ですよね😅KUMIMOKUのロゴと葉っぱ🌱がかわいい💕
kumimokuの箱がピッタリなんですね。 良いことを教えていただきました♪ 室内用としても使いやすそうですね。 昨日はスタッフさんのお陰で難しいと聞いていた高さ合わせもスムーズにできて良かったですよね。 ありがとうございました😊
小物入れ
小物入れ おうち箱からヒントをいただき小物入れを作りました☺作業小物を一時的に入れるのに使用してます♫引き出しはkumimokuスタッキングBOX Sサイズ使用しました☺
檸檬さん。 ありがとうございます😊 そっそ‼️ パリパリ加工なんですよ💕⚡️⚡️⚡️ Kumimoku のパリパリベースを使います👍✨ ボードの下準備が出来たら、パリパリベース溶液を平刷毛でボードに塗ります‼️ 満遍なく適当に❣️(この適当が後で味になるよ) その後、3〜5分以内に上塗装を塗り初めて
kumimokuのスタッキングBOXを合わせたらピッタリ合いました☺ 箱を塗装して工具置き場にしたいと思います☺ カインズ工房様ありがとうございます☺
ベジタブルBOXパート1❣️
ベジタブルBOXパート1❣️ 今日も宜しくお願いします🤲ホールソーでの穴あけ位置に墨付け。ホールソー、ジグソーでの穴あけ完了🪚ビス止め組み立て開始。組み立て完了〜BBQ🍖網取り付け。 kumimokuウォルナットで色付け。 完成しました、ちびのミイさんから頂いた🧙♀️魔女のほうき達と
junko さん。 ありがとうございます😊 kumimoku のパリパリベースって溶液を使っての加工ですね☝️✨ 溶液を塗って、3〜5分以内に塗料を塗って4、50分ぐらいで乾きましたね⚠️✨ 乾かしてる間に徐々に溶液が固まっていく中で、 塗料を引っ張り合ってクラック(ヒビ)が入るってことかな🤔✨