ミュートした投稿です。
かじか(の子)はじめてです🐟 一晩ですごく美味しそうに変化しますね😳 それにしても、アニサキス怖いです😱 目視できる大きさなんでしょうか⁉️ 退治できてよかったですね❗️
明太子麻婆どうふってはじめて。 やってみたいです。
台湾胡椒もちってはじめてです😄 中華まんをイメージしてしまったけど,どんな味なんでしょう😋 食べてみたいですね😀
可愛いサラダですね✨ キストマト🍅可愛い名前。 はじめて聞きました! 見つけたら絶対買い!ます。
はじめて見ました👀 かわったなお花🌸ですね。
コレさ、何気にはじめてやってみたんですけどね!🤣 まぁ、1輪くんが水を吸う吸う!!🤣🤣🤣 きっと潤ったのは、つちだまだけですね(笑)
キッチン栽培ラック
キッチン栽培ラック はじめてお邪魔したカインズ工房で作ってきました😃🔨撮影出来る場所が有り嬉しかったです🎶撮影用の小物をお借りして撮影📷ありがとうございました😃💕 このラックですが簡単そうで意外と手こずりました😆💦「下穴をあけ、塗装し、組み立て」の順番😃✨私が大変に思ったのは「竹ひご」の組み立て部分😱ドリルで
かわいいですね~✨✨✨でも作業はけっこう大変そうですね😱はじめてのジグソーお疲れ様でしたm(_ _)mジグソー久しくしてないな~~😅😅次ちゃんとできるか不安です😅😅😅
Y.P.K. LABORATORY に参加
Y.P.K. LABORATORY に参加 ゆぴのこさんの「高さ調節式スツール」 を作ってきました😄3回目ですが,今までで一番難しかったです🤨ゆぴのこさんもそう言ってた(覚えてる?)真っ直ぐ穴があけられてない😅😂🤣ダボ埋めもこんなに上手くいかなかったのもはじめて🥹🥲でも,まあまあのでき,がたつきもあまりない😁色はイマイチ😆糸鋸も何十年ぶり?中
お!ミニビスありました?? 私は、ゆぴのこさんの作品を作る時にはじめてミニビス使ってからというもの、その後ほとんどミニビスばかりになりました(^^) ちょっとコストはかかりますが、目立ちにくいし、板割れも少なくて気に入ってます😆 お試しあれ〜😁