ミュートした投稿です。
面白そう〜と、私もやってみたら、なかなかに詳しく教えてくれましたよ〜 具体的に聞くといいかも!
suimoサンおはようございます☺️ まさにマリネですね💕︎ 胡麻油で 焼いた分 味も染み込み易いです😊 早生玉ねぎやニンニクが大量に吊るしてあるのをみた息子から教えてもらったレシピなんです🤣🎶
さくらサンありがとうございます💕 そうなんです🎶 胡麻油の香ばしさが良いんですよね🎶 息子から教えてもらったものなのですが 昔 自分がカレーの付け合せで作っていたものに似ていて それも食べたいとオーダーが入りましたꉂ🤣w𐤔
のんサンありがとうございます☺️ 実は玉ねぎが 沢山あるのをみた息子から コレ美味しいから…と教えてもらったんです🤭 大量消費と作り置きオカズに便利ですよ🥰🎶
toshiサン ありがとうございます😊 ウチの息子達は 料理も出来るので 自分が作って美味しかった物を紹介してくれます😋 コレは息子が 作り置きオカズに良いと教えてくれてくれました 材料も自家調達出来るものばかりで お弁当にも使えて便利でしたよ😋🍴
紫陽花って昔知ってたフォルムとは別物の品種が今や沢山出回ってるけど、この子も教えて貰わないと紫陽花か判らない素敵な出立ちの子だなぁ〜👀✨
この花の名前は?
この花の名前、調べてもわからないので教えてください。
この花の名前は? この花の名前、調べてもわからないので教えてください。
教えて頂いた時チェックしました。 ほんとだ!納得しながら笑ってしまいました。
楽しみですね😍我が家も山椒醤油、山椒塩、山椒オイルと作りましたが、佃煮は未だ作ったこと無いんです😅 お勧めな作り方教えてくだい🥰
収納付スツール
収納付スツール *** 振り返り♪(*´ー`*)*** WS9作品目 昨年7月に収納付スツールのWSに参加しました♪座面の生地はオリジナルではなく、WSの生地で 昔、実家で使っていたドレッサーのスツールも収納付きでした懐かしい感じがします 座面の張り方