ミュートした投稿です。
端材売り場でも有孔ボードが手に入ることがあるんですね😳 近くのカインズさんはまだ新しい店舗なので、端材の種類は少なめ😓 遠征した際に端材売り場チェックしてきます(`・ω・´)ゞ
素材やアイデアを探しにカインズをウロウロしています。
端材で巣箱R6🐦巣作り
端材で巣箱R6🐦巣作り カインズさんの庭木手入れにお願いして2月に剪定が済みました。22,000円でした。これから葉っぱが沢山出るとの事です。シジュウカラさん頑張って💕今年も応援しています
宅配BOX 置配ボックス
宅配BOX 置配ボックス 安い材料胴縁で宅配ボックスを作りました😊カインズさんで一本3650㎜200円位で購入出来ます。天板と底板に端材ベニヤを使い後は胴縁のみです。ステンシルで「ここに入れて下さい🙇」アピールをしました🤗
カインズの店員さんと計算して… 余るくらいで良いですよって言われて… トラック借りて100袋積み込んで… 自宅に下ろし庭に運び… 足りない😱 追加しましたよ😅
柔らかくなって自分は好きな感じでした。てもカインズさんのは安いのでコスパ良いですよ
カインズさんのはコスパが良いので焼いてみました。高級なのではもったいなくてやらないかもしれません。でも試してもみたいです
今回ではないんですがカインズさんの店員さんに相談すると丁寧にどれくらいいるか計算してくれました。とても優しかったです
リンレイの 家具 保護ツヤ出しワックス というスプレーです。多分きっと一度どこかで見たことある物だと思います。カインズさんの店員さんに聞いて見たらこれが良いんじゃないですか。と勧められました。ダメ元でやったら思いのほか効果がありました。
カインズさんで売っている物は優秀ですね