ミュートした投稿です。
がーぁさん♡ 可愛い室外機カバーなので、とりあえず他の何かに使えて良かったです❤(ӦvӦ。)ガンバレ😆✨
Toko さーん ホントに室外機のカバーって意外にも大きくて。。。でも作りたかったから良いんですけどね😃
室外機カバーにステンシル❗️すてきです。 室外機、大きさ揃えて欲しいですよねー。 メーカーによってだけでなく、室外機の馬力? などによって色々です😓 普通に販売されてるものでも、サイズ確認したのにーということあります。 なんとか工夫して室外機に被せられるようにできるといいですね。
室外機カバーには合わなかったけど、ゴミ箱をカバーで素敵になりましたね🤗上級者コースなのに早く終わり、ステンシルまで🤣ステンシル可愛い〜🤗 暑さの中のステンシルお疲れ様でした😄
後に重いものや大きなものを載せるとき、毛布類をひくのです✨多分私の方が先に室外機カバー参加予定ななので、覚えていたら(笑)載せ方投稿しますね😂 毛布をバサーっと足元にも垂らすように敷いて、荷物を手前部分に載せて、押し込む。出すときはゆっくりシーツを引くと、荷物が降ろしやすくなりますよ〰️☺️💕
chunchun☆さん✨ 今回の室外機カバーが私のお持ち帰り作品の中では1番嵩張る物になると思うんですよね〜💦 上級コースでも大きい物には畳めて持って帰れるタイプだったので💦随分前にスタッフさんに聞いたときは組み立てはお家でしたと聞いた気がするのですが店にも寄るかもだし作る手順変わってたら困るしな
室外機カバー確かにサイズが大きいですね💦 私も来月予約をしたのですが、持ち帰ることを考えると、少し不安になってきました😅 ばらす方法もいいですね👍✨ 以前、収納ベンチ(奥行きと高さが室外機カバーより15cmから20cm小さく、幅はほぼ同じ作品)を作った時は、重量がかなりあり、載せる時はスタッフの方
先日ボンヤリしてて予約取れなかった 室外機カバーついに予約取れました♥ ところでこんな大物作ったあとは 皆さんどうやって持って帰ってるのでしょう??? (軽トラは運転も無理だけど、返却を考えても近くないので無理💦) バラして持って帰って家で組み立てるのかな? 乗せるのも降ろすのも大変そう💦😅 そ
わぁお😍カッコイイ✨ 傘立てって邪魔なんですよね💦 このアイデアステキ💡 室外機カバーに付けてみようかな🤔
ききさん ありがとうございます😊 あらやだ😱💦本当!マスキングテープケースの話、ほとんどないですね😱💦 すみません😭💦 こんなはずでは〜😱💦 以後、気をつけます🫡 本当に、コウモリさんが、先生に見えて来ますよね😂💦 ききさん、8月は、室外機カバーとか入るみたいですよ🤗 是非、いらしてください🤗 お待