ミュートした投稿です。
もうそろそろ1ヶ月経ちます😥 蒔いてしばらく、夏のような日差しが続いたのがよくなかったかもしれません😖 ただですら古い種でしたし💦 また、苗からにしようかなぁ😢 milimiliさんの花壇には遠く及ばないけど、ラダープランターをネモフィラでいっぱいにするのが夢です💠☺️
みんとさん、コメントありがとうございます。 夏の水やりは、大変だったけど、サボらなくて良かったです。いつかおすそ分けできる日が来ると良いな🎵
レモンバーム
夏が暑すぎて、短い株になっていたレモンバーム🌱枯れたかもと放置していましたが、さすがハーブは強いですね😄
レモンバーム 夏が暑すぎて、短い株になっていたレモンバーム🌱枯れたかもと放置していましたが、さすがハーブは強いですね😄
ありがとうございます。 正直暖かい屋内から出ていくのが億劫になってきてます。 でも着込めばなんとかなるから夏よりはマシかなー。 頑張らないとー。
コメントありがとうございます♪ おお!水族館でシーラカンス見ました? 熱海も今色々と新しくなって面白いですよねー。 花火もちょくちょくやるし。 夏に海釣り公園で釣りしました! また行きたいです。
ぱみこさん、こんばんは。静岡は、小学生の時に夏休み、冬休みは、ほとんど祖母の居る熱海で過ごしました🌳。沼津も、もしかしたら遊びに行った事あるかもです。熱海の夏の花火🎇、三島の遊園地🎡や、伊豆のサボテン🌵公園、など静岡いいですね。🌞お天気がいいと、こだま🚅の窓から富士山🗻が見えると、嬉しかったです。沼
ペンタスは、夏のお花だと思っていたら11月にも咲いているのですね👀🌱 さき子さんが良くお手入れされてるからだと思いますが、スーパーペンタス🌟ですね❣️
水捌けの良い上の段、半日日陰だから、おろそかな水やりでもいい感じで育ったのかも? 他の庭木は夏の猛暑で結構枯れました〜(T . T)
花壇の上段、水はけが良くて、ベランダの影になって半日日陰が良かったのかもしれません。 今年の夏は日照りでオリーブもミモザアカシアも庭植えなのに枯れました! なぜ〜(T . T) やはり場所問題なのだと思います。
この時期でも頑張ってくれて愛おしいですね🍅べるんさんの愛情もあるんだと思います。 うちのプランターの端にトマトらしき芽が出ていました。多分夏のこぼれ種があったと思います。寒いのに〜🥹と思って鉢に植え替え、夕方は室内に取り込んでいます。今後は室内で育てようかと思いますが、寒さでうまくいくかはわかりませ