ミュートした投稿です。
サインボード【うちの子のお手々を再現💕】
夏くらいに参加したWS。うちの子はお手々にフサフサのラビットファーが生えているので、それをできるだけ再現してみました。もう少し優しい雰囲気を出せればよかったかも。
サインボード【うちの子のお手々を再現💕】 夏くらいに参加したWS。うちの子はお手々にフサフサのラビットファーが生えているので、それをできるだけ再現してみました。もう少し優しい雰囲気を出せればよかったかも。
この時期になると、必ずのように夏に収穫した場所に出てくる芽。 もちろん放置プレイですが、小さな実が残ってると思われます。
ありがとうございます^_^ このお家箱を作るまでは、ずっとキッズ工作限定で通っていました。でも昨年夏くらいから、子供も大人同伴で木工のワークショップに参加できるものが増えてハマりまったようです♪ 今年のお誕生日にはこのキッズエプロンをプレゼントしようと思ってます♡
夏だったら⚡️ 梅酸がいいかもですね🤭
足りなくての夏仕込みだったのですね😊私も足りなくなりそうだったらデビューしようかしら🤭👍 コメントありがとうございます💕
どちらも、かわいいですね。💕 色塗りしたのですね。☺️色変えてや穴あけ もできるようになると、自由自在に変えて楽しめますね。 小さい鉢は根のスペースが少ないので盆栽みたいに大きくなるのはゆっくりですが、水やり忘れなければ楽しめると思います。☺️ 私は夏に体調崩した時に水やりできなくて、ミニ鉢たちが
来年の夏に作ります😊 今、ナス🍆ないので😆
コメントありがとうございます🧡 ぷぅさんも お花好きなんですね🤗(イッショだね💕︎) ニャンコちゃん🐱のイタズラするの想像しただけで 可愛いのが分かります…許しちゃうね…🤭 実はうちのわんこ🐶今年の夏にお空に行ってしまったので…お花は それから 欠かさず飾るようになっちゃいました🍀🌼*・
keichanサンこんばんは☺️ 寒仕込みですと 大豆も麹の米も新物なので美味しく出来上がりますね! 夏に作った事がないのですが やはり発酵が早く進んで短期間で食べられるようになるのでしょうか? 仕込んだ物が足りなくなりそうな時、発酵が早いならソレもありかなぁ🤔❓と思いました。 発酵食品は身体に優し
流石に20日間、水無しはキツイかも。種類がわからないからハッキリは言えないけど、春秋タイプ、冬タイプにとっては11月はまだ生育期らしいです。水遣り週1たっぷり。夏タイプでも控えめ位には必要みたいです。 2月に🔰多肉デビューの私も置き場所、水遣りの加減に悩み中です。ウェザーニュースで気温下がると聞いて