ミュートした投稿です。
クリスマスリース
クリスマスリース 材料はすべて自然素材です。1時間の工程でしたが時間一杯かかりました。初めてのリース楽しかったです💞作り方が解って収穫たくさんでした。
クリスマスデコレーション①
クリスマスデコレーション① 12月になり、やっと寒くなりましたね。寒いのは嫌いだけど、クリスマスシーズンは大好き❤まずは玄関からクリスマスデコレーションをしていきます。
スワッグ
スワッグ クリスマススワッグを作りました
クリスマスアレンジメント
クリスマスアレンジメント イベントに参加して作りました😊オアシスに差し込み形を作っていきましたが、バランス…やっぱ難しい😅
クリスマスの飾り
クリスマスの飾り 28年前から 毎年、置く場所を変えて飾っています。矢印が作ったもの。少しずつ仲間が増えてます。ポスト📮にまたがるサンタは私のお気に入り🥰この時期、うさぎ🐰も トナカイ🦌に変身昔。歳をとり、家にイルミを設置するのは危険なので現在は庭先しか やっていません。
点灯しました🌟🌟
点灯しました🌟🌟 10月の陶芸教室で作成した、クリスマス🎄ツリー🌲焼き上がりました。 半円の土を丁寧にに円錐型にしていき。デコレーションするんですが、クッキー型や色々穴を開けたり🕳️光の漏れ方考えたら本当パターンも多く。釉薬は白を選んだので、年間飾れるかな〜😊中にLEDライト💡を入れてちょうど、主人のバース
はぎれでリース
はぎれでリース はぎれでリースを作りました。はぎれをチョキチョキリースの枠にペタペタおまけにパールをチョンチョン出来上がり
クリスマスリース 初挑戦のクリスマスリース💞多肉を選んでひとつひとつ土に刺していく感じで完成💞満足満足❣こんなにたくさんの多肉を使ったのは初めてで楽しかったです💞
クリスマスリース!
クリスマスリース! もはやリース何作目かわかりません🤔先輩への🎁用です👍
クリスマスキューブ🎄✨
クリスマスキューブ🎄✨ 以前、DIYトークで話題に挙げた木材キューブ🪵 アレンジをやっと1つ完成させました🎶 クリスマスのアルファベットキューブ🔠『NOEL』 『XMAS』 材料は100均の木材キューブ、アルファベットパーツです。木材は塗装した後に、ヤスリかけてラストメディウムで汚し加工。パー