ミュートした投稿です。
ひまわりさんコメントありがとうございます。カインズさんで材料と道具を揃えてくれば簡単にできます。道具のレンタルもありですね。業者さんに頼むともっと綺麗にしてくれますがコスパを考えるとDIYが良いかなと思います。
車を運転していると……こんなところにカインズがあるではありませんか? ( ゚д゚)ォォ… ハ、ハンドルが勝手に! ……というわけで、堪能してきました。 (館内撮影禁止でした) ハイコーキのインパクト、WH36DC。全長が短くて小回り利きそうなんですよね。狭い箱の中でも使えそう。 \(^▽^)/
おめでとうございます🥰 「別冊少女DIY」の創刊に1歩近付いたかな😉 カインズさん作って~😆
カインズさんへ行きたくなりました。 お花いいですね💛
陶芸教室 その2
こちらはまた別の陶芸教室で作ったものです☺️焼いたホッケを一匹丸々入れられるお皿を作りたくなって、先生に教わりながら作りました✨大皿です🟦厚さが均等になるように板状に伸ばす機械を使ったりしました🎶焼き上がりも割れなく釉薬の色も綺麗でとっても気に入っています🌃残った粘土で作った箸置きは毎日使っています
陶芸教室 その2 こちらはまた別の陶芸教室で作ったものです☺️焼いたホッケを一匹丸々入れられるお皿を作りたくなって、先生に教わりながら作りました✨大皿です🟦厚さが均等になるように板状に伸ばす機械を使ったりしました🎶焼き上がりも割れなく釉薬の色も綺麗でとっても気に入っています🌃残った粘土で作った箸置きは毎日使っています
たまたまカインズで作った白いプランターがあったので、白だけで寄せ植えしたら、いい感じになりました😊💕 はまりそう🤭
カインズさんでお花の苗を買ってきました。ディモルフォセカとマスカレードとフェリシティとネメシアです。門のところに植えようと思ったのですがまだ風が吹いているので明日にしました。どんな風に寄せ植えするか考えることにします。
先日、エアコンの室外機のホースに巻いてあるテープの劣化について投稿しました。今日カインズさんで補修用のテープを買ってきました。これさえあれば簡単で5分もあればなおります。ポイントは雨水が隙間から染み込まないように下から上へ巻いていくことです。補修ならば劣化している上から巻いても特に問題は無いと思いま
全国のコーナンでやって欲しい (全国のカインズでやって欲しいの意味です😆😆)😊
ありがとうございます。 専用の工作室など大層なものではないのですが、勤務していました建設会社を退職した手前、作業場所は、自分で確保しなければならないので、倉庫を改造しています。 写真を添付しますが、この部屋、戦前は塩田をやっていましたので、道具置き場にしていたらしいです。その後には、母親が生前、ミシ