ミュートした投稿です。
この辺りを開墾して3年、ようやく草花が育ってくれるようになりました。 今年は室外機カバーのおかげで一気に片付けられたのでさらにお庭が楽しくなりました♪
素晴らしいです👏💕 室外機カバーのサイズが合わなかった時点で、ポッキリ心が折れそうなのに、ちゃんと直すなんてすごい!さらに給湯器カバーまで😳1つきれいにすると、周りも気になりますよね😓統一感が出て、ナイスアイデアです☺️
豆うさぎさん、素敵な室外機カバー&給湯器カバーですね😆 給湯器カバーは横板の長さが一定じゃないところがオシャレ✨
素敵な作品ですね😍✨ 室外機カバーだけでもご自分でサイズに合うようにアレンジして素晴らしいのに、給湯器のカバーまで😱💓✨ 隠すことで外回りがスッキリして良くなりましたね💓 リース飾って華やか💕✨ 給湯器カバーに魅力を感じました😊💕✨
「アレンジアワード2022」2022前半集大成?
「アレンジアワード2022」2022前半集大成? 先日、ベゴニアリースを作ってきました。初めての生花のリース🌼6個も花苗選べる事にビックリ+ワイヤープランツも入って豪華になりました😄言われるがまま作業に集中。。初めてにしては良く出来たのかな🤔 そして2022年前半集大成とも言える、「室外機カバー」作業時間4~5時間くらい💪 最初
アレンジアワード2022 多肉棚
アレンジアワード2022 多肉棚 カインズさんで買った室外機カバーの上に多肉棚が欲しい!!ダンナに希望を伝えつつ作業…塗装の時には、散々注意したにもかかわらずあちこち汚され険悪な雰囲気に😤何とか出来上がり、うちの子たち🌵を飾ってみたらあら、良い感じー❤️満足な1日でした!!
たんぽぽさん♬ コメントありがとうございます❣️ たんぽぽさんの室外機カバーから沢山のお洒落な作品が誕生した投稿を昨日発見して🔍感動してました🥺そうした皆さんの発想やセンスを参考に(真似ながら)作品作りを楽しんでいきたいと思います♪
35年間お疲れ様!そして素敵にリメイクされて室外機カバーとして再スタート❗️ まだまだ活躍できますね✨✨ 色も落ち着いた色でとっても素敵です😍 グリーンも飾れてお気に入りの場所になりましたね💕
とってもオシャレな室外機カバーですね✨✨ 35年モノのスノコに感謝し、生まれ変わらせてまた大切に使っていく吉光さん、すごく素敵です💕 この作品を見て、DIYってやっぱりいいな✨と改めて思わせて頂きました🥰
吉光さん、素敵なエアコン室外機カバーができましたね! ピッタリサイズにできるのがDIYのいいところ。 私も作ってみたいです。