ミュートした投稿です。
朝、気付いて直ぐカインズさんに問合せしました。昼過ぎには無事カテゴリ追加されてました💞 どしどし投稿して下さいね、楽しみです💞
ありがとうございます♥ カインズのドリルビットの売り場 ズラ〜〜っと商品並んでいて眺めているだけでワクワクしました🤗🎵🎵
カインズを後にする誰かさんが脳内再生されたのは私だけかしらꉂ🤣𐤔? エコグッズ…在り来りですけど、買い物にはカインズで売っているクーラーバッグを利用しています。 エコバッグと言うにはちと大き目ですけど、大概のものなら入るし、重くなっても横に持ち手が付いているので車の積み下ろしも楽です。
カインズWS感覚では無理です。 せめて、カットサービスで上手な人にやってもらえれば、まだ、なんとかなる可能性はあります。 Momokuriさん頑張ってほしいです。 形にさえなっていれば、称賛の言葉を用意しておこうと思っています。一本のカットした木材が3面、4面と他の木材との取り合いが出てきますから
カインズさん覗いてみようかな❓ Tag師匠は大きいのでギュイーンと開けてるのかと思ってました。ミニドリルにタイルビットだと焦げないので 安心です。ホルソーも良さそうです。 ありがとうございました🙇
カインズスクエアで、はるかのんさんと交わす冗談のような会話にずいぶんと癒やされています。軍の秘密などよく言うよと思われているでしょう。 皆さん目が肥えて、インスタグラムで、フォロワーを確保したり、いいね!の数字を追えばかなりの努力が必要となってきましたね。
ホワイト&ステンシル
ホワイト&ステンシル 白いペンキにステンシルが好き❤️カインズワークショップ楽しいです!
カインズのWSと違って本格的な木組はかなりのキャリアが必要です。素人ぽく見せていますが実際にはプロのテクニック満載の仕上げをしています。ビスの選定も必要です。また、強度をだすためにはビスを打つ角度も考えなければなりません。仕上げに至るまでにどれだけのテクニックが凝縮されているか一度見てもらえれば理解
チェア型グリーンスタンド
チェア型グリーンスタンド 2度目のワークショップです。棚も植物たちもみんなカインズです。
私も今回で知ったのでスーパーにあるなんて知りませんでした😅お塩の辺りにあるかもですよ😊 ありがとうです😊 そうそう😁私最初はカインズで値引き品を買いました (。´艸`。)ㅋㅋㅋ