ミュートした投稿です。
今更ながらに、以前作ったミシン椅子の足裏にフェルトを貼りました。 そうしたら、足を取り付けるときのガイド用マスキングテープが…。 取り忘れたまま使っていました。 完成しちゃうと、裏側って見えないですからね。
WSで作られた可愛いミニテーブルとミシン椅子完備で日当たりも良くて素敵なプライベート作業場🥰 DIYに失敗はつきもの😅←失敗だらけのσ(м・ω・ё)💦 これからも失敗に負けず頑張って欲しいので、ちょっと参考までに😊 新聞紙だけだとくっつくので100均のBBQ網(大きいサイズ)などを乗せるといいです
WSで作ったミニテーブルとミシン椅子、大活躍でしたね。自分で作りたい物を自由に作る❣️私も早く作れるようになりたいです。😅
ものすごい「ミシン椅子」と「ミニテーブル」大活躍ですね~✌️ 新聞模様もきっと味があって💮😁💦 ナイストライです❤️
コレクションBOX(ミニ)
コレクションBOX(ミニ) 投稿されてる皆さんが100円均の材料で作成されているのを見て、私も一人でトライしてみました😄しかしながらトホホでした。でも一つ良かった事がありました☝️しゃがんで作業するのは大変ですが以前作った「ミシン椅子」と「ミニテーブル」が約に立ちました💮失敗その1.塗料を乾かしている間に下にひいていた
3月に初めてワークショップの予約をしました😄 とりあえず予約できたワークショップは全部で5回🌝 やっぱ人気のワークショップの予約は難しいです‼😖 店舗によっては、定番で既に"やりつくした感"がある作品もあるかと思いますが、新規利用者も増えていますので、DIY初心者向けや人気のワークショップ作品やお持
たーたんさん✨ 洗面所の踏み台にしてました♥元々は子ども用でしたが高い棚の物を取るときには私も愛用してます🎵 ミシン椅子♥お孫さん喜ばれたでしょうね❗ ミシン椅子もあの座面ステンシルしたくなりますよね〜♥今からでも遅くないと思いますよ❗ ムーミンのステンシルはネットで手作り品として購入したものです
甦りましたね😍洗面所の踏み台ですか?私はお孫ちゃんに先日ミシン椅子をプレゼントしたんですがステンシルしたら良かったー😆ムーミンのステンシルは販売してますか⁉️
原付持ち帰りはみなさんに食い付かれてますので、最初にコメントいただいた豆うさぎさんに代表でご説明を…😆 実は、事前に見本をお借りして、持ち帰れるかどうか、確かめました😅 シート後ろのボディに、"カポッ"とはまりましたので、まずは傷がつかないように、接触部分にプチプチをはさんで、あとは落ちないように