ミュートした投稿です。
わんださん ありがとうございます😊 キッチンの足下に並べてあった ペットボトルがシンデレラフィット 夏のあいだペットボトル収納に使おうと思ってます✨ その後は未定(笑)
WS ペットボトルホルダー
WS ペットボトルホルダー 久しぶりのWSでした。自分的にはよくできたかなと自画自賛🥹❕ペットボトルをこれに入れてお出かけしようと思います😻
ペットボトルホルダー❣️
ペットボトルホルダー❣️ 午後はマクラメ編みのペットボトルホルダーを作ってきました❣️マクラメシリーズは3作目の参加ですがまた少し違う結び方で勉強になりました😁忘れないうちにあと何個か作ろうと思って紐を買おうとしたら在庫切れでした💦
私も今、ハイビスカスの挿し木(昨秋強剪定の枝をペットボトルへ)と花芽出芽前に交差枝✂️を水差しへ活けて発根🙏中です。 挿し木の発根が中々確認出来なくて 不安でした。白い根っこが見えて小躍りしました。葉っぱが枯れずに増えてても根っこは❓だったので。 水差しの方は水換えの時、根っこかな?違うかな?と直接
菊ミニさん コメントありがとうございます💕 ポリッキュ、私も今年店頭で苗を見たのは初めてでした。 ダンゴムシよけのペットボトルの柵、意外と良いですよ。お手軽ですし。 ナスと、ミニトマトの株元にも使ってみました。今のところ被害なしです。 ぜひお試しください👍
トゲトゲぷくぷくした可愛いきゅうりなんですね。ポリッシュ、初めて見聞きしました。 ダンゴムシ避けのペットボトルの柵,他の野菜にも効くのですか? 苗が小さいうちにやったら良いのかしら。 まねしてみたいです。
初めてのキュウリ ポリッキュ収穫
初めてのキュウリ ポリッキュ収穫 ■育てた野菜キュウリ ポリッキュ ■工夫したポイント初めてのキュウリ栽培、そして初めましての品種ポリッキュ。株元はコチラの投稿で見たペットボトルの虫除け柵👍 お陰でダンゴムシの被害にあっていません😆 すごいですよね!!8cm位に育ちました。トゲが多い品種なので洗いながらトゲを取ります。初収
本体⇛横幅18×高28(🚩てっぺんまで)×奥13cm(多肉鉢含) 多肉鉢⇛直径3×深さ2.5cmくらいです ただ、作ったら若干前後しますよ〜🤣 👇500のペットボトルと並べてみたけど・・・
ありがとうございます😆生花の茎なので充分水揚げされてるから 挿し木成功するのかも😆 剪定した木をしばらくペットボトルにつけといて葉っぱ出してから 土にさしたらうまくいくかもですね😆
ペットボトルのラベルで…。
ペットボトルのラベルで…。 ペットボトルの絵が可愛かったので、何かに使えないかと思い、色々調べて とりあえず栞🔖にしてみました😆ちょっと細身になったウッディー🤣夜寝る前に本を読むので、私には実用的💖