ミュートした投稿です。
ミニバラ咲き始めました🌹
ミニバラ咲き始めました🌹 2月強剪定✄前回投稿した5/811日後の5/19まだまだ咲きそうです🤗💕 mahalo♡
コラボキャンペーン シーリングカバーでその後
コラボキャンペーン シーリングカバーでその後 前回のコラボキャンペーンで投稿してから丁度1ヶ月経ちましたペチュニアワッサワッサと成長して花もたくさん咲いてます1ヶ月前 👇https://diy-square.cainz.com/announcements/qimtbntyypmszzbn 今回初めてのペチュニア種採取して発
グリーンアイスその後🤍
グリーンアイスその後🤍 5/10、1つ目のお花が咲きました🎶そして今朝、たくさんお花咲いてきました😍5/19綺麗✨✨mahalo♡
今朝庭のバラ🥀
今朝庭のバラ🥀 バラシーズン終盤戦今庭では、レディエマハミルトンが見頃を迎えています昨年新苗でお迎えしたレイニーブルーも、こんなに咲いてくれました同じく昨年新苗でお迎えした、アルベリックバルビエこのバラの枝の伸び方は凄いです😱蕾がたくさんあるので、今後が楽しみです😊
来年は🌹アーチ出来るかな
来年は🌹アーチ出来るかな アーチ仕立てにしようと思って植えたレイニーブルーとダビンチ🌹今年の春はここまででした😅来春までにどこまで伸びてくれるかなぁ🤗一昨日からの強い雨で、レイニーブルーは可哀想に下向いてしまって⤵️ダビンチさんは結構頑張ってる‼️😳このままお天気回復しなかったら😭😭
3番目の開花
3番目の開花 それぞれ、3種類目が開花。昨日の暑さで一気に蕾が大きくなりました。クレマチスは、濃い紫が好きなのですが…なぜか咲いてくれるのはピンク系ばかり。そんなにピンクばかり植えたのかな?記憶がありませんが…😅今年はどの花もすごく元気で咲いてくれます。
キャベツのその後
キャベツのその後 キャベツを食べて、芯を植えて予想もしていなかった黄色の可愛らしい花何だか愛おしくなりました種団子から成長した花と一緒にグラスに
室外機の上に棚
室外機の上に棚 自宅に余っていたヒノキすのこをカットして天板に。2×4の端材で前2本の脚。カットしたすのこの1列を長さを合わせて奥片側の脚に。 狭小ベランダなのですべてがギリギリて3本脚になってます😅 右奥のすのこ脚と右手前のしっかりした2×4脚を垂木(もちろんこれも端材)で繋いでみました。9セ
クレマチス5番目の開花🩷
クレマチス5番目の開花🩷 一重のクレマチスが咲き始めました🤗5/175/18コンテスドボシャール🩷いつも一重のクレマチス最初に咲きます🤗 mahalo♡
満足です
満足です こんなに咲いてくれたら満足です🌵🌸🎶🎶前から頭花束💐みたい後ろ姿もいいね😍【ハナミズキ花シリーズ】【ハナミズキ多肉植物】【ハナミズキサボテン】