ミュートした投稿です。
15年今も元気なミニ薔薇🩷
15年今も元気なミニ薔薇🩷 十分の1サイズのモル小屋の側に植えて早15年今年も満開昨年剪定したので低いサイズに広がりこんもり可愛い姿です🩷
チョコまみれさん、コメントありがとうございます😊 クレマチスも本当にたくさんの綺麗な品種がありますよね😅 うちはほとんどが鉢なので、お気に入りに出会えたら育ててみるようにしています❣️
スーパーベナアイストィンクルその後💜
スーパーベナアイストィンクルその後💜 1つしか咲いていなかった5/121週間でこんなに咲きました💜🤍可愛いなぁ😍ハート💜のお花🤗挿し芽したお花もモリモリです🎶 mahalo♡
受粉から3日で収穫しました。 サカタノタネのダークヤングマンという品種です。生でスライスして食べてもやわらかく、お気に入りになりました。 20センチくらいで収穫だそう。未受粉の子(左)でも大きい。
あいぼんさん、コメントありがとうございます😊 色合いも姿も上品で素敵な花💕 お気に入りになりました❣️
水面の妖精
水面の妖精 「水面の妖精」花友フェスタで金子先生にお会いした時に、購入してきた金子先生監修のクレマチス新旧両枝咲きで、花が終わったら半分に切り戻すとまた咲くそうです。時期が来たら、ウィッチフォードのクレマチス柄の鉢に植えようと思っています❣️
コメントありがとうございます😊 休日のWSはいつも2人で参加させていただいてます💦 でも旦那さんは塗る作業がストレスになるようで、いつも私が2つとも塗ってます😩 ペンキはほとんど持ち込んでます お気に入りなんです✨
お気に入りです♪
地植えのロータスプリムストーンです。
地植えのロータスプリムストーンです。 北関東です。今日の写真です。寄せ植えで使う方が多いと思います。ロータスプリムストーンの花が咲き始めました。地植えしているお宅を見て、素敵だなと思い真似しました。うちも素敵になるはずだったのに『あばれる君』になってしまいました。挿し芽で増やせます。豆科の植物です。連作障害があります。肥料はほぼ不用。丈
ミニベンチ作ってきました❤️
ミニベンチ作ってきました❤️ 先日の作品が左側、今回の作品が右側になります♪どちらもお気に入り❤️