ミュートした投稿です。
こんばんは〜 コメントをいただき大変 ありがとうございます 少しづつですが、キャンピングカー の快適化を進めています 家の改装と違い、走る家なので 振動や防音に気をつけています これからもゆっくりと日本を 旅したいと思います 先ずは、ありがとう ございました
実際20は超える量あるんですけどね。職場近くの青果市場が改装するときにごっそりいただいたんです。
ありがとうございます! 以前、小屋→ブドウ棚→ブドウ改装して時に出た廃材で作りました😊 大きめのものがドサッと入るのでとても楽です👍 また庭作業の休憩用のベンチとしても大活躍😊 背もたれの板も付けたので春先など庭をぼーっと見ている時はとても心が落ち着きます😊
改装工事が終わってから、演出が派手になりましたよね😅 今年は行けそうに無いので、来年までに脚を治しておきます😁
最近squareをザワつかせてるこのお品。 素敵すぎる。 実物見るだけでも…って近くのイオンモールに行ったんですよ。 そしたらね…リニューアルオープンのため改装中でカルディ自体がありませんでした〜ꉂ🤣w𐤔
昨日は無事6000歩達成。買い物も色々済ませられて良かったです。 業務スーパーの改装情報もGET。 3週間以上もお休みです。 ピカピカ✨️になるのかな?古いのが馴染み易かったんだけど🤔 🏡近い、新しい業務スーパーより好きだったんだけど。 綺麗になったら🎊セールもありそうです。 今朝は真っ青な空で
ブドウ棚を改装!
ブドウ棚を改装! ■作品内容ブドウ棚(2022作製)を3ヶ月かけて1人で作りました。■こだわりポイント雨と虫を防ぐためにブドウ棚を作りました。シャインマスカットとデラウェアを育てています。毎年美味しくいただいています。ブドウ棚は以前からありましたが、ただ防虫ネットで覆うだけのものでした。雨も入り病気になったり実が痛ん
宮島口のホテルを出発して、軍港のある呉市へ🚙 三男が横須賀の防衛大学校にご縁があったの(卒業後は民間へ行きましたが)で、横須賀から始まり、舞鶴、呉へ。 あとは佐世保だけですね😊いつかは行きたいなぁ❣️ 残念ながら、大和ミュージアムは改装のため休館中😂
ミニミニアンモボックス
ミニミニアンモボックス 前にクリアランスの980円で購入したアンモボックスのキット。 先日改装したトイレのタオル入れにしようかと思い作ろうとしたのですが、やっぱりサイズが大き過ぎて置く場所が...となったので、それなら棚に置けるくらいのミニサイズにしてみようと思い、ダウンサイジングして作ってみました。
ありがとうございます😊 先程Yossyさんの拝見してきました。 床板から腰板からと本格的に改装されたんですね。 自分は後ろ側だけなんで2日で終了でしたw