カラーボックスと端材でベッド・サイドテーブル
カラーボックスと端材でベッド・サイドテーブル使わなくなったカラーボックスでベッドを作ってほしいとリクエストがありました。家にあった大きな端材?とカラーボックス2個を組み合わせてベッドのような物を作ってきました🎵画像では天板だけ見えていますが端材のカフェ板に適当な木材を脚として付けてサイドテーブルにしました。こちらは1ヶ所も木材をカットせず脚を
ミニタオルハンカチのマフィン
ミニタオルハンカチのマフィンもらったミニタオルハンカチが沢山あったのでプレゼント用にマフィンに変身させました
足湯 マグネット壁面収納
足湯 マグネット壁面収納シャワー浴中に足先だけを温める為に使います。市販の洗面器では足のサイズが合わない為100均の収納ボックスを使用 狭い浴室に収納する為不要のマグネットと着古したパジャマのポケット部分を使用して壁面収納しています
アフター😽キャットステップ
アフター😽キャットステップ使えるダンボール部分を使って出入り口を切り抜きしてDAISO商品と組み合わせてリメイク完了😸
ビフォー🙀キャットステップ
ビフォー🙀キャットステップ写真はまだ綺麗だった時のステップ🐱後にボロボロになったので🙀
不要になったカゴの一閑張
不要になったカゴの一閑張大きなカゴや植木鉢のカゴ、クラフトテープのカゴを使って和紙や厚めの半紙を使い柄の部分は母親の使っていたスカーフやハンカチを使いました。(過去再投稿です)今はもう少し濃い色です⬇️
30年前のワゴンのリメイク アイアンペイントで
30年前のワゴンのリメイク アイアンペイントで只今断捨離中です。30年前のワゴン。久しぶりに収納庫から出してみたら湿気とほこりでサビサビに💦サビサビ😰処分しようとしたら、主人が外で多肉棚にすれば?と。今年は多肉さんは増やさないと心に誓い…😅 いや、もう今年も増えつつあるけど、なるべくね?🤣 30年前ですが作りはしっかりしてる。サビ隠し
ギフト袋の再利用
ギフト袋の再利用たまにいただくスタバのギフト♡その後どうして良いかわからず貯めていましたが、ピッタリなことを思いつきました 可愛いギフト用袋です巾着にするにはリボンの位置が高いし毎回の開け閉めが面倒💦 で、ピッタリなこれ↓ ト
ウイリアムモリスいちご泥棒の鳥の写真立て
ウイリアムモリスいちご泥棒の鳥の写真立てウイリアムモリスいちご泥棒のゴブラン織りカーテン生地、端ぎれの鳥の頭の部分が無かったけれど他の部分と縫い合わせたらなんとかキレイ(自分的には)になりました😊2年位前に作った物です🎶写真立てに入れて飾ってあります😉💕🎵
砂漠?海?
砂漠?海?お弁当作りの彩りの海の魚(ピック)砂漠へサボテンの名札 お弁当つくりも終了😹