ミュートした投稿です。
クリスマス(室内編)その① サンタ.トナカイ.ジンジャーマン.スノーマンでツリー
クリスマス(室内編)その① サンタ.トナカイ.ジンジャーマン.スノーマンでツリー 🐰さびうさ🐰 です。 サンタ、トナカイ、ジンジャーマンを重ねて ツリー型にしてみました🎄(オリジナルです)1つ1つが小さいので 切るのが大変でした😅結構お気に入りです🤭
クリスマス(庭編)その④ スノーマンとサンタ
クリスマス(庭編)その④ スノーマンとサンタ 🐰さびうさ🐰 です。 スノーマン☃️とサンタ🎅です。(キットや型紙で作成) スノーマンの鼻 と 赤のサンタの鼻とツリー🎄のパーツで立体的になっています。 さて、ここで問題です😆ウチの庭にはサンタ🎅が何人いるでしょうか?正解は👇作ったやつじゃない🎅もいるので 7人でーす😆
クリスマス(庭編)その③ ポストの上のサンタさん
クリスマス(庭編)その③ ポストの上のサンタさん 🐰さびうさ🐰 です。 ポスト📬の上に またいで乗っているサンタ🎅さんです。この時期に サンタが郵便をお迎えします💌 髭と眉毛は触ると ぼこぼこするように塗りました。完全オリジナル作品です✨ ポストのアールとサンタの足ののアールを一致させるのが難しかったです😅 板が薄かったので 風邪で倒れちゃう時があ
毛糸で編んだサボテン🌵
毛糸で編んだサボテン🌵 🐰さびうさ🐰 です。 『毛糸で編んだサボテン🌵 』です。 出来立てホヤホヤです🧶 大きさは サボテンだけで 縦10cm×横10cm。サボテン自体の幅6cm。デカっ😆 ハンドメイドマーケットで非売品を見て あまりの可愛さに作りたくなり、レシピを探したらソックリの
クリスマス(庭編)その② 屋根付きフラワーカートとポインセチア
クリスマス(庭編)その② 屋根付きフラワーカートとポインセチア 🐰さびうさ🐰 です。 9月に作った『屋根付きフラワーカート』に ポインセチア(造花)を飾りました✨ポインセチアを飾れる時を待っていたので その時期になり嬉しいです❣️フラワーカートを このグリーン色にして良かったと思っています😊 前回投稿した トナカイ🦌と一緒に撮ってみました🤭 👆なんだか小学生の作
クリスマス(庭編)その① サンタとトナカイ3頭
クリスマス(庭編)その① サンタとトナカイ3頭 🐰さびうさ🐰 です。 庭にサンタ🎅とトナカイ3頭🦌を飾りました。 木で作ったサンタの身長は90cmです。 サンタとトナカイは自立するよう、後ろに蝶番で板を付けています。蝶番を付ける事で畳め、邪魔にならずにしまえます。 サンタの帽子、鼻、ヒゲ、 トナカイのツノ、耳、鼻、胴のベルト、しっぽ は立体的に見
アイアン風ペンダントライト
アイアン風ペンダントライト 🐰さびうさ🐰 です。 100均のハンギングバスケット2つを合わせ 真ん中に ソーラー電球を挟み込み、アイアン風ペンダントライトを作りました💡 全部で330円❗️😆😆でも なかなか良き〜💖 夜光ると 雰囲気抜群です✨ ※模倣発表・販売はしないでください。
鉢 その④ カリメロ
鉢 その④ カリメロ 🐰さびうさ🐰 です。鉢で作ったカリメロ🐣だよ。(外国の方が作ってて 可愛かったから リスペクトして作ったやつ✨)顔の材料が下書きできない素材で、また、黒くて下書き出来ないからフリーハンドで描いたんだけど '人形は顔が命' って言うくらい カリメロの顔に
小人のドア
小人のドア 🐰さびうさ🐰 です。 家の庭の`姫いちごの木`の根元に 小さなドアを付けました。ドアの素材は 100均で買った アウトドアで使う 小さな木のまな板で 形も楕円でドアにするにはピッタリだったので 気に入り 買いました。その まな板に彫刻刀で線を彫り 木材を貼り合わせた板に見える様に
鉢 その③ 灯台
鉢 その③ 灯台 🐰さびうさ🐰 です。 鉢 その③ 灯台です🚢(鉢de工作好きな方なら誰もが知っている、お馴染みの灯台です😅) 100均で買ったソーラーライトを付けたので 夜になると灯ります。ソーラーライトって スイッチがあるんですね!全く点灯しなかったので 壊れているのを買ってしまっ