伊達巻で干支
伊達巻で干支■材料伊達巻かまぼこ揚げパスタ■作り方1cm位に切って、巻いてるのを立てて、揚げパスタか楊枝で首を支える(楊枝は食べないように気をつけて⚠️)ゴマで目を付ける👀■工夫ポイント切って伸ばして目を付けるだけ🤭オリジナルだよ! 作品投稿にも投稿しましたが、レシピとしてとっておきたく、こちらにも投稿しました
シロップ漬け梅の、梅シロップ・牛乳・ウィルキンソン タンサン割り
シロップ漬け梅の、梅シロップ・牛乳・ウィルキンソン タンサン割り■材料梅シロップ漬け(梅2個・シロップ100cc)牛乳 100ccウィルキンソン タンサン 100cc■作り方①.梅の果肉をペーストにする②.①に 梅シロップ→牛乳→ウィルキンソンタンサン…の順に、かき混ぜながら入れる。 出来上がり🍹✨ ■工夫ポイント梅と牛乳を入れる事でトロトロになり、更にウィルキ
おもちdeスノーマンと鏡餅
おもちdeスノーマンと鏡餅市販の四角いお餅をレンチンし、柔らかくして鏡餅の形にし、クリスマスまではスノーマン☃️、クリスマスが終わったら鏡餅にできる様に作りました🎍
伊達巻で干支🐍
伊達巻で干支🐍かまぼこより、こっちの方が簡単😆普通に切って、巻いてるのを立てて、揚げパスタか楊枝で首を支える(楊枝はたべないように気をつけて⚠️)ゴマで目を付ける👀 💁♀️この伊達巻ヘビ🐍は、私が考えたよ😁 かまぼこヘビ、伊達巻ヘビを切って作って投稿したあと、食べちゃうから、なんか新年明けて おせち食べても、正
うーん😓なビーフジャーキー
うーん😓なビーフジャーキーだいぶ前、ビーフジャーキーの投稿した際に『またフードドライヤー!作れないじゃん』と言うコメントがあり、それもそうだな…と思い、今回、電気オーブンとフードドライヤー同時進行でトライしてみました✨オーブンで作れない事は なかったのですが、仕上がりがパサパサで 肉、食べてる感がありジャーキーぽくない💦やは
パーティ料理
パーティ料理パーティオードブルを作りました💕下の白い部分は クリームチーズ牛乳で溶かし、スープの素で味付けをし、ゼラチンで柔らかめに固めたものです✨上の花は、サーモン・生ハム・クリームチーズを絞ったもの、葉はバジルです🌿パーティ用に、華やかに出来たと思います💖 🎶ねぇパーティにおいでよ…な〜んて囁やかれた日に
かまぼこヘビの作り方
かまぼこヘビの作り方■作り方5ミリくらいに切る。お正月用のかまぼこは高さがあるので、このくらいの幅に切り分ける(左を使用する)三角に切る。切り込みを入れる(顔部分)切り込みを入れる(胴部分)※幅がありすぎると、切り込みに入れた時にどこかしら切れます💦広めに切り込みを入れる。※入れ過ぎても、ちぎれてしまいます💦切り込みに
かまぼこで干支
かまぼこで干支かまぼこで来年の干支のを、動画を見ながら作りました🐍ちょっとコツがいるかも😅作り方(アレンジあり)、レシピに投稿しました✨
ミニミニ柿
ミニミニ柿ミニミニ柿を作りました🤭オレンジプチトマトに昆布の葉と揚げパスタで作りました😁作っているうちに、昆布の白い粉が無くなってしまい、リアル感が少しなくなり残念😅主人の実家の柿と一緒に撮りました📸動画見ながら作りました。
ビーフジャーキー
ビーフジャーキースーパーに行ったら、ローストビーフ用の肉が目に入ったので購入し、久しぶりに、ビーフジャーキーを作りました🥩毎回、肉の量が違うので、味つけの分量も変わり、仕上がりの味も、その都度違うのですが、今回は美味しくできました🤩うまし👍😆