ミュートした投稿です。
【苔テラリウム、その後…】 2週間前のGWSで作った苔テラリウム、すでに茶色い😱 先生の教えを守ってるつもりだけど、とにかく"暑さ"がどうにもならないです🥵 このコのためだけに、常に冷房25℃設定はしてられないし…💦 せめて、時期が違ってたら、もう少し長く、いい状態で鑑賞できたんじゃないのかなぁ😥
鳥かごの寄せ植え
鳥かごの寄せ植え ウチの狭~い玄関先を彩ってくれていた寄せ植えたちが、揃って寿命を迎え出した今、いいタイミングで可愛い寄せ植えのWSに参加できました💕まずは、"駆けつけ一杯"のブリッコモーニング🧁☕️私はレモネードスカッシュとフォンダンショコラ😋間の写真をうっかり忘れて、いきなり完成😆❣️先生作のチェア型プランタース
【ニレケヤキ…?】 だいぶ前の寄せ植えバイキングですが、当時の可愛いお花たちはいつの間にか消えてしまって、残りはこれだけ…と思ったら、、、 ん⁉️ これまたいつの間にか、植えた覚えのない植物が、ぐんぐん伸びてました😳💦 Google Lensで調べると、どうやらニレケヤキというらしいです🌳 このまま
オレガノケントビューティー💚💗
オレガノケントビューティー💚💗 春に植えたオレガノケントビューティー、一度ピンクのお花が咲いたあと、みんな茶色くなって散ったのですが、最近になって、また可愛く咲いてくれてます💗葉っぱの先も、ほんのりピンクになってるような…🥰隣でうさが見守ってます🐰💕
【切り戻しで、お花の色が変わる⁉️】 先日、あまりに盛大すぎたペチュニアの切り戻しについて、質問させていただき、 https://diy-square.cainz.com/chats/wrxxfxmukbgpyrq4 バッサリとカットしましたが、アドバイスどおり、またモリモリと復活してきました😆💚
milimiliさんが種から大事に育ててくださったアリッサムとビオラを寄せ植えにしてましたが、盛大に咲いたあと、虫が付いてボロボロになっちゃいました😰 お花ももう終わりだったのですが、一応、やるだけやってみよう😌と、ザックリと散髪したのが今月の中頃でした✂️😖 切り戻しのタイミングとしても遅すぎるの
ネモフィラ💠の種を採取
ネモフィラ💠の種を採取 伸びっぱなし、ボーボーで、お花も少なくなったネモフィラたち😔最近は、お水もやらずに乾燥させて、今日、種を採取して処分しました💦キレイに咲いてた時のネモフィラ💙この写真には写ってませんが、ブルーのネモフィラの下の段は、ペニーブラックのネモフィラが咲いてました🖤このラダープランターの足元には、ものすごい
今度こそ、最後?のイチゴ🍓
今度こそ、最後?のイチゴ🍓 GWSの『イチゴとハーブの寄せ植え』は、イチゴをいくつか収穫しましたが、ハーブはほったらかしのボーボーで、大きな花芽が出てきてひとしきり咲き終わった感じです💦その後、イチゴもひとつずつできても変な形だったり種が目立って毛が生えてたりで、もう食べられない状態のものしか育たなかったのですが…😅もうおしま
オレガノをドライフラワーに💐
オレガノをドライフラワーに💐 下を向いて咲いてるオレガノたちの一部が、びろ~んとぶら下がってたので、カットしてドライにするべく吊るしてみました☺️先の方、ちょっとピンクだったハズなんですが…🤔?
プチ野っぱらで順調に咲いたお花たち
プチ野っぱらで順調に咲いたお花たち 上がストレプトカーパス💜、下はガザニア💛ストレプトカーパスは、4月に弱々しい挿し芽をしましたがhttps://diy-square.cainz.com/chats/kptnv2yozkinuqe62ヶ月でこの姿です😆しばらくゆっくりでしたが、突然エンジン全開で成長し始めました😅急にモリモリして置場所