ミュートした投稿です。
昨年のtoshiさんのプランターでメロン🍈の栽培を日々見てて、意図も簡単そうに🙏思えて春に苗を買ってきたんです‼️ はい✋ 2ヶ月弱でお星様になりました⭐️ もぅ、上手に育てられる人の投稿を見てお腹いっぱいにしようと思いました😋
また新しいプロジェクトが動き出しましたね👍先読み過ぎかもしれませんが、綿から糸を紡いで、杏里のコットン気分をBGMにしながら、ウッディな縁側の辺りに機織り機をギッコンバッタンやりながら、NHKの趣味番組に出演してるところまで見えてしまいました😁
手縫いで作るミニトートバッグ👜
手縫いで作るミニトートバッグ👜 最近、レザークラフトに興味を持ち始めた私😁。本格的な手縫いにチャレンジして来ました✨。初心者🔰なのに、持ち手までカシメじゃなくて手縫いを希望したものだから、めちゃくちゃ時間がかかっちゃいました💦しかもステッチを目立たせたいと色を違えた糸にしたから、目が不揃いなのが目立つ💦目立つ💦マグネットホックも付
手織りブレスレット
手織りブレスレット 刺繍糸に麻糸をくぐらせて無心に織った細目のリボン。普段 ブレスレットをする習慣はないんだけどー。夏なら ありかも😊
以前ナガコガネグモが白帯といって巣に模様のような糸をかける話を投稿したんだけど https://diy-square.cainz.com/chats/bivvrutrvqfw7zkf 今日また別のところで別の蜘蛛が白帯作ってました。 でも、なんなんだろう? このやる気の無さげなのはꉂ🤣w𐤔 蜘蛛も
あの日あれがコレ、掴まる棒はこれだったんですね😆 見ただけで、あ〜棒に添わせて糸か何かで縛るのか〜と思った自分はなんと浅はかな…😅中に入れるんですね。 また編み始めるんですね🧺今度は何ができるのか楽しみです。
綺麗に色づいてますね。自分も作りましたが、色が薄くてシソの葉の色をもっと出せばよかったと思いました😓 ネット良いですね😳防鳥糸をぐるぐる付けてみましたが、ネットという手がありましたね😀ちょうどいい梅干し連休になりますね🌞
これは美味しそう💕自家栽培のゴーヤでチャンプルが作れるなんて幸せですね☺️✨ toshiさんがお豆腐の代わりに厚揚げ使うっておっしゃってるの見て、間違ってなかった!と思いました。ありがとうございます!🤣私もだいぶ前から豆腐の水切りに疲れて厚揚げを使うようになりました👍木綿豆腐でも相当ペタンコに水切り
短冊おニューになったら鳴る風鈴の音もいい感じになりそうですね✨ 我が家は風鈴自体が落ちてしまったので糸の付替えしなくちゃ😂
美味しそう 糸唐辛子でピリ辛でいいですね