ミュートした投稿です。
家庭菜園からの料理(春をいただく)
家庭菜園からの料理(春をいただく) 12月の初めごろ 種蒔きした春菊芽がようやくでてきてわさわさと今日1回目の間引きまだ、春菊だけの天ぷらまでは大きく育っていないのでちくわと春菊 いい感じ😋塩🧂or梅昆布茶をかけていただきました🤗手が止まらない春をいただきました😋🎶【ハナミズキDIY】【ハナミズキ家庭菜園】【ハナミズキ花シリーズ】【ハ
初めてのクリスマスローズ
初めてのクリスマスローズ クリスマスローズを育てるのははじめです☺️見てると綺麗だなぁーと思うのですが綺麗なお顔してるのに俯き加減が…昨年、友達のお父さんから素敵なクリスマスローズを5苗いただきチャレンジすることにお父さんは育種家😊今回咲いたのはピンクブロッチ「ブロッチ」は花弁の根元からシミが付いたようにべったりと染まってい
今日のDIY用品購入❣️ ふらっと寄ったMarketでアーティーチョクとミツロウを購入😍 精製されていないものなのでアレルギーはないものの大丈夫かなぁーと思いつつ、ハンドクリーム作りたいなぁーと思ってます🤗 肌が弱い方は精製済みの白いミツロウがおすすめ☺️ ミルク缶風と本の形の陶器が追加されてました
プレゼント🎁
プレゼント🎁 プレゼント🎁に昨日買ってきたお花今日、出かけた先で見つけた地元のお花😍イタリアンパセリ🌿は置いといてマムちゃん、昨日のお花ラナンキュラスとガーベラを寄せ植えしました🤗そこに私らしく種から育てた矢車草とセダムを忍ばせて 🤭セダム隠れてます矢車草とセダム いいい感じ😍明るい色で寄せました🤗喜んでくれると
ミツロウハンドクリーム
ミツロウハンドクリーム ミツロウで作る自然な色のハンドクリーム 💚ローズマリー、松、よもぎ緑でもオイルの色が違って面白い🤣香りはレモンティーツリーとケルン 🩷紫根 紫根はすごくお高いそうです🤭香りはローズゼラニウム、ヒノキ、ラベンダー可愛い桜色 飛び込みで参加させていただいたところは蒸留もやっ
今日は朝早く出かけ先ほど帰ってきました😆 今日はガーデナ講座の冬の剪定の仕方をならい 大きな株の株分け、グラス系も全てが強剪定してしまうものではないということも知りました。 カットバックしたものとっても綺麗なのでうちに飾るため持ち帰り飾りました😊 マウンテンミントのシードヘッドも可愛くていい感じ😍
ポタジェガーデンとして花壇に三つ葉を植えました☺️ 四季ニラを植えてるところにネギと三つ葉を植えて こちらはコンパニオンプランツ🪴 ニラとネギが三つ葉を守ってくれるかなぁー😆 実験中🧪 ポタジェガーデンでは三つ葉の周りに卵の殻を撒いて卵の殻はなかなか分解されることはありませんが土にかえれば堆肥として
春の訪れ
春の訪れ 今日は いい天気の中 汗ばむ陽気でした☀️朝から庭仕事日本水仙(球根)の香りに包まれながら春から秋まで咲いてますダブルオステオスペルマム ブルーベリシェイク (宿根草)オキザリス バイカラー (球根)毎年咲いてくれますサントリーさんの ミルフル もりもりに(1年草)ミツバチもやってきて🐝宿根ナデシコ
金物の街のイベントで色々とDIYの参考になるものが多数 お楽しみ袋を購入🛍️ ベンチ型の棚と鉢3個、ピックにプラスなぜかパズル🧩が入ってた🤣🤣 鉢は穴開けてお花や多肉入れようかなぁー😆 牡蠣とお菓子とパンのイベントも重なってて大賑わいでした🤗 【ハナミズキDIYトーク】
最近の気になるもので寄せ植えやお料理に 紫🪻💜💜💜が気になる気になる アントシアニンが豊富❣️ ⭐️左上 紫大根、紫白菜🥬 白菜が開くと赤紫 ⭐️真ん中左 サラダ紫ほうれん草とサラダ紫水菜入り ⭐️真ん中右 白菜を梅昆布茶でモミモミしたサラダ🥗 ⭐️左下 今日花屋さんで見つけたセダム色々苗