ミュートした投稿です。
雨のおかげ
雨のおかげ 春菊がすくすく成長丸人参🥕人参は発芽まで水がたくさんいるて昨日テレビで言ってたあ‼️一度、鳥に🕊️葉っぱを、食べられて蒔きなおしたので発芽少なめでも、人参らしい葉っぱ🌱も出てきたよー😆三つ葉☘️も雨☔のおかげで元気にやはり、移植や挿し木は雨☔前にすると助かることがありますね😊おかわりブロッコリー🥦も
季節は巡る
季節は巡る 季節が巡ってきました😆1年前に投稿した子持ち高菜❣️今年はJAで見つけました🤗 山盛り、ついつい周りに叫びたくなった美味しいよー🤭😋子持ち高菜(蕾菜、祝蕾)子持ちというだけあってたくさんの赤ちゃんが😆これがもっと大きくなるんだろうなぁー分けてみました🤗揚げてます🎶🎶出来上がり大きい方赤ちゃん👶🏻ホク
プレゼント🎁
プレゼント🎁 プレゼント🎁に昨日買ってきたお花今日、出かけた先で見つけた地元のお花😍イタリアンパセリ🌿は置いといてマムちゃん、昨日のお花ラナンキュラスとガーベラを寄せ植えしました🤗そこに私らしく種から育てた矢車草とセダムを忍ばせて 🤭セダム隠れてます矢車草とセダム いいい感じ😍明るい色で寄せました🤗喜んでくれると
ミツロウハンドクリーム
ミツロウハンドクリーム ミツロウで作る自然な色のハンドクリーム 💚ローズマリー、松、よもぎ緑でもオイルの色が違って面白い🤣香りはレモンティーツリーとケルン 🩷紫根 紫根はすごくお高いそうです🤭香りはローズゼラニウム、ヒノキ、ラベンダー可愛い桜色 飛び込みで参加させていただいたところは蒸留もやっ
なんでしょう?
なんでしょう? またまた珍しいお野菜を発見❣️なにか知ってますか?最近、🥬ケールを育てはじめて苦手意識を持つのはやめよと思い購入してみました🤗はじめて食べる野菜です🥬芽キャベツとケール🟰プチヴェール うちで育ててるおばんざいケール🥬は寒くて紅葉🍁して成長が止まっていましたが暖かくなり緑🟢色に戻ってきまし
春の訪れ
春の訪れ 今日は いい天気の中 汗ばむ陽気でした☀️朝から庭仕事日本水仙(球根)の香りに包まれながら春から秋まで咲いてますダブルオステオスペルマム ブルーベリシェイク (宿根草)オキザリス バイカラー (球根)毎年咲いてくれますサントリーさんの ミルフル もりもりに(1年草)ミツバチもやってきて🐝宿根ナデシコ
コンポストのその後 2週間
コンポストのその後 2週間 1/26からはじめたコンポスト使ってみたご報告も兼ねてその後です☺️2種類 木箱と市のモニターとしてキエーロ🍎の木箱で作ったものは少し補強使った鉢の土も増やしていきたいので、洗濯ネットも大きくしました😆木箱に使った土を入れるときは殺菌したいので夏なら土を黒い袋に入れて太陽の暑さで土の温度を上げて菌を
節分ですね👹
節分ですね👹 朝からバタバタながらも節分ということで色々と楽しんじゃぇーーー🤣🤣炊飯器ケーキを焼き真ん中にクリームといちご🍓をサンドしてもじゃもじゃ頭はクリームつのはいちご🍓顔はチョコレート🍫なかなか難しいなぁー😅👹頑張ってみました🤗【ハナミズキDIY】【ハナミズキ食べ物シリーズ】
おかわりブロッコリーと他の野菜
おかわりブロッコリーと他の野菜 2個目のブロッコリー収穫🥦ちょっと収穫遅すぎた😅かなり前に収穫したところからさすがおかわりブロッコリーというだけあって横からブロッコリー🥦がでてます🤣カレンジュラとほうれん草おばんざいケール大阪しろ菜 今日はお味噌汁の具に入れます。コンパニオンプランツのいちごとニンニク🧄🍓🧄芽が出てから成長はゆっく
場所がないなら吊るしちゃえ
場所がないなら吊るしちゃえ いただきもののレディビオラ 可愛いなぁー❤️庭に鉢植えがいっぱい場所がないなら吊るしてしまおー🤣まずは鉢に植えて多肉も寄せ植えお花も同じなのですがガーデンを作る時同じ植物を3つづつ植えていきます。でき上がりがナチュラルなガーデンになります。鉢を庭に見立てて苗を3つづつ植える技法